User manual - File 1
u 43 u
2-3. 関数計算の仕方
内蔵関数メニュー
本機にはキーおよびパネル上に印刷されている関数とは別に、オプションメニュー
表示から使う関数があります。
内蔵関数メニューには、5種類があります。
※ オプションメニュー表示は、選択したアイコンメニューによって内容が異なりま
す。ここでは、RUN/PRGMメニュー選択時のオプションメニュー表示をもとに説
明します。
■ハイパボリック計算(HYP) [OPTN]-[HYP]
ハイパボリック計算メニュー表示を呼び出して、計算します。
usinh│cosh│tanh
................... 双曲線関数{sinh│cosh│tanh}を求める。
usinh
−1
│cosh
−1
│tanh
−1
................... 逆双曲線関数{sinh
−1
│cosh
−1
│tanh
−1
}を求める。
■確率/分布計算(PROB) [OPTN]-[PROB]
確率/分布計算メニュー表示を呼び出して、計算します。
ux! ................ 数値の階乗を求めるとき、数値の後に使用。
unPr│nCr
................... {順列計算│組み合わせ計算}をするときに使用。
uRan# ........ 0以上1未満の擬似乱数を発生させたいときに使用。
uP(│Q(│R(
................... 確率{P(t)│Q(t)│R(t)}を求める。
ut( ............... 標準化変量t(x)の値を求める。
■数値計算(NUM) [OPTN]-[NUM]
数値計算メニュー表示を呼び出して、計算します。
uAbs ........... 数値の絶対値を求めるとき、数値の前に使用。
uInt│Frac 数値の{整数部分│小数部分}を取り出すとき、数値の前に使用。
uRnd ........... 内部数値の有効桁数11桁目を四捨五入して丸めるときに使用(Ansの
内容も同様に丸めます)。また、Fix・Sciモードのときは内部数値を切り
捨てし、設定により表示されている数値(または有効桁数分)と同じ数値
にします。
uIntg ........... 数値の値を超えない最大の整数値を求めるとき、数値の前に使用。
■角度/座標変換・度分秒入力/変換計算(ANGL) [OPTN]-[ANGL]
角度/座標変換・度分秒入力/変換メニュー表示を呼び出して、計算します。
u
。
│r│g ... 入力数値の角度単位を{ 度数法│弧度法│グラード単位} に設定すると
きに使用。
u。
’ ”
........... 度・分・秒(時・分・秒 )のような60進数を置数するときに使用。
u。
’ ”
........... 10 進数の数値を度・分・秒(時・分・秒 )に変換して表示させたいときに
使用。
※「
。
’ ”
」メニューは、演算結果が表示されているときに表示されます。
←
P.234
←
GY-355/357/359Ch02.J-k0927n 04.11.18, 13:5243