User manual - File 1

u 21 u
n=0のと有効桁数は10桁にな
●指数表示範囲設定(Norm1/Norm2モドの設定)
2つの指数表示範囲があ
u Norm1モ ............... 10
−2
未満たは10
10
以上の数値を指数表示
u Norm2モ ............... 10
−9
未満たは10
10
以上の数値を指数表示
この範囲はセットア表示3(Norm)を押すごに切替わ
Eng記号表示設定(Engモドの設定)
Eng記号を使て表示するとが
この設定はセットア表示4(Eng)を押すご
Engモード設定(“/E”点灯)→解除(“/E”消灯)→設定→‥‥
と交互にり替わます。
使われるEng記号次の11種類です
 Eng記号
E(エクサ)
P(ペタ)
T(テラ)
G(ギガ)
M(メガ)
k(キロ)
単位
10
18
10
15
10
12
10
9
10
6
10
3
 Eng記号
m(ミリ)
µ(マイクロ)
n(ナノ)
p(ピコ)
f(フェムト)
単位
10
−3
10
−6
10
−9
10
−12
10
−15
Eng記号は仮数部が1以上1000未満になる記号を選択して表示す。
計算式の入力(書式通入力方式)
本機は紙に書いた計算式を入力w を押すだで計算できる「書式通
入力方式」を採用ています。ちろん加減乗除関数よびカッコ の優先順位
は、算機が自動的に判別
※計を行なう前にAを押してくだ さい。
例1
2+3−4+10=
Ac+d-e+baw
例2
2(5+4)÷(23×5)
Ac(f+e)/(cd
*f)w
計算を始める前に
1-1
GY-355/357/359Ch01.J-k1026n 04.11.18, 13:5121