User manual - File 1
u i u
安全上のご注意
このたびは本機をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。
ご使用になる前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
絵表示の意味
記号は「してはいけないこと」を意味しています(左の例は分解禁止)。
記号は「しなければならないこと」を意味しています(左の例は電源プラグ
をコンセントから抜く)。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可
能性が想定される内容および物的損害のみの発生が想定される
内容を示しています。
電池について
● 本機で使用しているボタン電池を取り外した場合は、誤ってボタン
電池を飲むことがないようにしてください。特に小さなお子様にご
注意ください。
● 電池は小さなお子様の手の届かない所へ置いてください。万一、お
子様が飲み込んだ場合は、ただちに医師と相談してください。
● 電池は、充電や分解、ショートする恐れのあることはしないでくださ
い。また、加熱したり火の中へ投入したりしないでください。
● 電池は使い方を誤ると液もれによる周囲の汚損や、破裂による火災・
けがの原因となることがあります。次のことは必ずお守りください。
・極性(+と−の向き)に注意して正しく入れてください。
・新しい電池と古い電池を混ぜて使用しないでください。
・種類の違う電池を混ぜて使用しないでください。
・長期間使用しないときは、本体から動作用電池を取り出しておいて
ください。また、2年に1度は動作用電池を交換してください。
・本機で指定されている電池以外は使用しないでください。
メモリー保護
●本機に記憶させた内容は、ノートに書くなどして、本機とは別に必ず
控えを残してください。本機の故障、修理や電池消耗などにより、記
憶内容が消えることがあります。
●電池交換を行なう際は、取扱説明書をよくお読みになり、正しく行
なってください。電池交換のしかたを誤ると、データが消えたり、変
化したりすることがあります。
火中に投入しないでください。
●本機を火の中へ投入しないでください。破裂による火災・けがの原因
となることがあります。
お買い上げ後、初めて本機を使用する際は必ず動作用電池のセット・リセット操作・コント
ラスト調整を行なってください(iiiペ−ジ参照)。
注意
GY-355/357/359安全.Jp-k1026n 04.11.18, 13:461