User manual - File 1
u 118 u
グラフ補正機能 [Zoom]-[SQR]
グラフ補正機能とは、ビューウインドウのy の値をそのままにして、ビューウインドウ
比率がy/x=1になるようにx の値を補正する機能です。
円グラフを描くときなどに使うと便利です。
例
r=5sin
θθ
θθ
θ
のグラフをグラフ補正機能を使って描く。
ただし、ビューウインドウは以下のように設定されているものとする。
Xmin = − 8 Ymin = − 1
Xmax = 8 Ymax = 5
Xscale = 1 Yscale = 1
(1)グラフを描いた後、2(Zoom)6(g)と操作
します。
(2)2(SQR)を押します。グラフが円に補正され
ます。
ポインター座標値丸め機能 [Zoom]-[RND]
ポインター座標値丸め機能とは、ポインターの点滅する座標値を適切な有効桁数
に丸める機能です。トレ ース 機能 や プロット機能などを使うときに便 利です。
例
111ページの例の2 つの式のグラフの交点をポインター座標値丸め機
能を使って求める。
ただし、ビューウインドウは111ページの例と同様とする。
(1)グラフを描いて1(Trace)を押した後、dを
押して2 つのグラフの交点にポインタ−を合
わせます。
(2)2(Zoom)6(g)と操作します。
(3)3(RND)を押した後1(Trace)を押し、d
を押して2つのグラフの交点にポインタ−を
合わせます。
ポインターが点滅している座標値が丸めら
れて、表示されます。
8-6
その他のグラフ機能
2
GY-355/357/359Ch08.J-k0927n 04.11.18, 13:57118