User manual - File 1

u 115 u
その他のグ機能
8-6
ズーム(Zoom)機能
ズーム機能とはグラを拡大・縮 能です。
グラを描いた直後に2(Zoom)を押すとズ−ム/オビューウインメニュー
が現われ
uBOX .......... クスズーム機能に拡大
uFACT ....... ズーム機能実行時のx軸・y軸方向の拡大縮小比率を指定。
uIN│OUT
................... クタ−ズーム機能に指定た比率にグラを{拡大 │ 縮小}。
uAUTO ....... y 軸方向いぱいにグラを描くようにy 軸のビューウインドウ値を
自動的に設定
uORIG ........ クスズーム機能またはクタズーム機能に拡大小さ
れたグラを元の大きさに戻す
uSQR .......... ビューウインドウyの値をそのビューウインドウ
y/x=1にxの値を補正
uRND .......... ポインター座標値を適切な有効桁数に丸める
uINTG ........ ドット幅を1して座標値が整数になるようにす
uPRE .......... ズーム機能に換されたビーウイドウ内容を直前の値に戻す
■ボーム機能 [Zoom]-[BOX]
ボックスズーム機能とは拡大したいグフの場所を箱形で囲みその場所を表示の
大きさまで大する機能です
y=(x5)(x+4)(x+3)のラフをボックスによ大する
    ただューウインドウは以下ように設定されているものとする
Xmin 8 Ymin 4
Xmax 8 Ymax 2
Xscale = 2 Yscale = 1
(1)グラを描いた後2(Zoom)を押す。
表示画面の中央にポインターが点滅
(2)1(BOX)を押した後カーソル移動キを押
して拡大したい場所を長方形で囲んだ
の一つの角にポインターを移動させw
押します。
(3)カーソル移キーをして長方形のも
方の角(対角)にポインターを移動させます。
1
P.118
P.117
P.118
P.119
P.119
GY-355/357/359Ch08.J-k0927n 04.11.18, 13:57115