User manual - File 1
u 108 u
極座標式(r=)のグラフ [Sketch]-[GRPH]-[r=]
r=f(
θ
)の形で表される関数式のグラフを描くことができます。
例
r=2sin3
θθ
θθ
θ
のグラフを描く。
ただし、ビューウインドウは以下のように設定されているものとする。
Xmin = − 3 Ymin = − 2 T,
θθ
θθ
θ
min = 0
Xmax = 3 Ymax = 2 T,
θθ
θθ
θ
max =
ππ
ππ
π
Xscale = 1 Yscale = 1 T,
θθ
θθ
θ
pitch=
ππ
ππ
π÷36
(1)セットアップ表示からグラフ関数式タイプ(Func Type)モードを呼び出し、グラフ
タイプを「r=」に設定します。
(2)角度単位を「Rad」に設定し、Jを押します。
(3)極座標式(r=)を書き込みます。
!4(Sketch)1(Cls)w
5(GRPH)2(r=)csdv
(4)wを押して、グラフを描きます。
※ 以下の20種類の組み込み関数のグラフを描くことができます。
・sin
θ
・cos
θ
・tan
θ
・s i n
−1
θ
・cos
−1
θ
・tan
−1
θ
・sinh
θ
・cosh
θ
・tanh
θ
・s i n h
−1
θ
・cosh
−1
θ
・tanh
−1
θ
・
θ
・
θ
2
・log
θ
・l n
θ
・10
θ
・e
θ
・
θ
−1
・
3
θ
なお、組み込み関数グラフのビューウインドウは、自動的に設定されます。
パラメ−タ−関数式のグラフ
[Sketch]-[GRPH]-[Parm]
(X, Y)=(f (T), g (T))の形で表されるパラメータ関数式のグラフを描くことができま
す。
例
次のパラメ−タ−関数式のグラフを描く。
x=7cosT−2cos3.5T y=7sinT−2sin3.5T
ただし、ビューウインドウは以下のように設定されているものとする。
Xmin = −20 Ymin = − 12 T,
θθ
θθ
θ
min = 0
Xmax = 20 Ymax = 12 T,
θ θ
θ θ
θ
max = 4
ππ
ππ
π
Xscale = 5 Yscale = 5 T,
θ θ
θ θ
θ
pitch=
ππ
ππ
π÷36
(1)セットアップ表示からグラフ関数式タイプ(Func Type)モードを呼び出し、グラフ
タイプを「Parm」に設定します。
(2)角度単位を「Rad」に設定し、Jを押します。
8-5
マニュアルグラフの描画
GY-355/357/359Ch08.J-k0927n 04.11.18, 13:57108