User manual - File 1

u 103 u
■X=定数の式をする
X=定数の式X=3をエ「X4」に登録する
3(TYPE)4(X=c)(X定数の式の設定)
d(式の書き込み)
w(式の登録)
※定XY、T、r
θ
を書き込んだ式を登録してグを描ことするエラーと
なります。
■不等式を登録する
不等式 y x
2
−2x−6 をエ「Y5」に登録する
3(TYPE)6(g)1(Y>)(不等式の設定)
vx-cv-g(式の書き込み)
w(式の登録)
登録したグ関数式の編集(訂正削除)
■グラ関数式を訂正する
エリア「Y1」に登録した y=2x
2
−5 を y=2x
2
−3 に訂正する
e(カーソルを表示)
eeeed(内容の訂正)
w(グ関数式の登録)
■グラ関数式を削除する
(1)グラフ関数式ー表示からカソル移動キー(cf)をして、削除した
関数式の登録エアに“■”を移動します
(2)2(DEL)を押ます
(3)1(YES)を押グラ関数式が削除さ
※パラメーター関数式はXtとYtでひとつの対になっています。
パラメーー関数式を訂正するきはグラフ関数を削除してから改めて入力
してください。
関数式のグの描き方
■グラフをく色設定する
初期状態ではグラを描色は青色に設定されてすがオレ緑色に設
定し直すことができます。
(1)グラフ関数式メニュー表示からカーソル移動キー(cf)を押してグラフを描
を設定し直たい関数式の登録エ“■”を移動
(2)4(COLR)を押ます次のようなメニューれます。
uBlue│Orng│Grn
................... グラフの色を{青色│オレンジ色│緑色}に設定
グラフ関数録・編 集・選 択・描
8-3
CFX
GY-355/357/359Ch08.J-k0927n 04.11.18, 13:57103