User manual - File 1

u 100 u
(4)ーウインドウの設定終了後はJを押すか!Q と操してューウイ
ドウ設定表示から抜ださ
※ビーウインドウ設定示に“■”が表示れている状態から数値を入力せずに
wを押してもビューウインドウ設表示から抜けるがです。
u 設定できビューウインドウの囲は以下のとおです
     9.9999E+97∼9.99999E97
u 入力桁数は最大14桁です。10
7
以上たは10
−2
未満の数値は仮数部7桁(
符号を含む)+指数部2桁て表示
u ビューウインドウ設定にはaj.E-およびfcde
+-*/()!7J!Q以外のキ−は使せん(負
符号は-また-を使て入力しま)
u ビューウインドウ範囲上の値や符号など不適切値を入する
と、前回の値は変更さませ
u ビューウインドウ範囲min値よmax値が小さいきはの方向が逆
にな
u ビューウインドウに式(たとえば2π)も設定できます。
u ューウインドウの設定に座標軸が表示できなきはy軸の代わ
として表示窓の左端か右端にx 軸の代わして表示窓の上端か下端に目盛
が表示されす(原点に近い側の枠に目盛を取す)
u ビューウインドウを更するとグはクリア −され新たに設定された座標軸
のみが表示さ
u ビューウインドウによっ目盛の間隔が一定とならないきがあ
u ビューウインドウ範囲をく取りすぎるとグラが不連続とな実際は異な
る表ることます
u 変曲点の近辺で急激に変化するようなグラを表示させる変曲点が表示
れないがあます
u ビューウインドウ範囲が極端に狭いときはエラとなる場合がます。
ビューウインドウの初期化/標準化
■ビドウの期化
a.!3(V-Window)1(INIT)操作以下のよに初期化されます。
Xmin 6.3 Ymin 3.1
Xmax 6.3 Ymax 3.1
Xscale 1 Yscale = 1
b.!3(V-Window)2(TRIG)操作以下のように初期化されます。
  (1)Degモド設定時
Xmin 540 Ymin 1.6
Xmax 540 Ymax 1.6
Xscale 90 Yscale = 0.5
  (2)Radモド設定時 (3)Graモード設定時
Xmin 9.4247779 Xmin 600
Xmax 9.42477796 Xmax 600
Xscale 1.57079632 Xscale = 100
YminYmaxYpitchT,
θ
minT,
θ
maxT,
θ
pitchは2(TRIG)を押しても変
しま
8-2 
ビューウインドウ(V-Window)の設定
GY-355/357/359Ch08.J-k0927n 04.11.18, 13:57100