User manual - File 1
u 82 u
例3
例3
例1の行列Aと単位行列Eについて、A×Eを計算する。
1(Mat)aA*6(g)1(Iden)c
w
行列Aと同じ行数(または列数)
行列のスカラー積
スカラー積とは、行列の各成分に同じ値をかけたものです。
スカラー値 行列
Mat A
k⋮w
Mat Z
MatAns
例
A=
12
のスカラー積を求める。ただし、かける値は4とする。
34
e(かける値の入力)1(Mat)aA
w
行列式
行列
Mat A
3(Det) ⋮ w
Mat Z
MatAns
例
123
行列A= 4 5 6 の行列式を求める。
−1 −2 0
3(Det)1(Mat)aAw
※行列式は、正方行列(行数と列数が同じ行列)以外では求めることができません。
正方行列以外で求めようとすると、エラ−となります。
2行2列の正方行列の行列式は、次のようになります。
|A|=
a
11
a
12
=a
11
a
22
−a
12
a
21
a
21
a
22
また、3行3列の正方行列の行列式は、次のようになります。
a
11
a
12
a
13
|A|=a
21
a
22
a
23
a
31
a
32
a
33
=a
11
a
22
a
33
+a
12
a
23
a
31
+a
13
a
21
a
32
−a
11
a
23
a
32
−a
12
a
21
a
33
−a
13
a
22
a
31
6-4
行列計算の仕方
GY-355/357/359Ch06.Jp97 04.11.18, 13:5582