User's Manual

3
Operation Guide PQ-60
アラームの使い方
「アラーム時刻」をセットしておくと、毎日同じ時刻にアラーム音が鳴ります(アラーム報音するときはじめの約5秒間ライトが点灯します)このアラーム音は1分間2段階で音が変わり、アラームスイッチの位置によりス
ヌーズアラームとして使うことができます。
●アラーム時刻の合わせ方
(1)モードスイッチをALARM”に合わせます。
時・分が点滅します。
アラーム時刻表示中
アラームの分
アラームの時
<セット中表示>
(2)HOUR・MONTH ボタンを押すごとに「時」が 1 時間ずつ進みますので、「時」を合わせます。
セットのとき午前(AM)/午後(PM)、24 時間制表示にご注意ください。
押し続けると早送りします。
(3)MIN・DATE ボタンを押すごとに「分」が 1 分ずつ進みますので「分」を合わせます。
押し続けると早送りします。
(4)モードスイッチを“LOCK”に戻します。
時・分の点滅が止まり、アラーム時刻セット完了です。
アラームの ON OFF 設定
アラームスイッチの位置でアラームの ON OFF が選べます。
アラームの鳴り方
セット時刻になってもアラーム音は鳴りません。
セット時刻になるとアラーム音が1分間鳴ります。
セット時刻になるとアラーム音が1分間鳴り
スヌーズ/ライトボタンを押して音を止めて
も約5分後に再びアラーム音が鳴ります。(報
音中に音止めを行なうと、スヌーズ機能が継
続され、何回でも繰り返し報音します)
※スヌーズ継続中はスヌーズマーク“Zz”
点滅します。
アラーム音を一度も止めずに放置すると…
セット時刻から5分おきに3回だけアラーム
音が鳴ります。
アラーム音を一度止めて次回には止めずに放置すると…
アラーム音が鳴り終わると、スヌーズ機能
が解除されます。
アラームスイッチ
OFF
ON
SNOOZE
(スヌーズ)
鳴っているアラーム音を止めるには
鳴っているアラーム音を止めるには、スヌーズ/ライトボタンを押します。(スヌーズアラーム機能継続)
スヌーズアラーム機能を解除するにはアラームスイッチを“OFF”にします。
デモアラーム
モードスイッチがLOCK”のときに HOUR・MONTH ボタン MIN・DATE ボタンを同時に押すと、
押している間、アラーム音が鳴ります。
※ことき、表示が全て点灯します。離すと元の表示に戻ります。