User manual - AP-460MIDIインプリメンテーション

1.2.3 パート割り当て
パート番号 パート名 MIDI 受信 Ch. MIDI 送信 Ch. 割り当て機能 詳細
00 A01 - 01(Note1) 鍵盤 Upper1(メイン)/(デュエット
モード時は右側鍵盤)
01 A02 - 02 鍵盤 Upper2(レイヤー)
02 A03 - 03 鍵盤 Lower1(スプリット)/(デュ
エットモード時は左側鍵盤)
03 A04 - - -
04 A05 - 05 レコーダ再生 トラック 1 メイン
05 A06 - 06 レコーダ再生 トラック 1 レイヤー
06 A07 - 07 レコーダ再生 トラック 1 スプリット
07 A08 - - メトロノーム/カウント
08 A09 - -
09 A10 - -
10 A11 - -
11 A12 - -
12 A13 - -
13 A14 - -
14 A15 - 04 レコーダ再生 トラック 2
15 A16 - - -
16 B01 01 - MIDI/ソング再生 Ch.01
17 B02 02 - MIDI/ソング再生 Ch.02
18 B03 03 - MIDI/ソング再生 Ch.03 (左手トラック)
19 B04 04 - MIDI/ソング再生 Ch.04 (右手トラック)
20 B05 05 - MIDI/ソング再生 Ch.05
21 B06 06 - MIDI/ソング再生 Ch.06
22 B07 07 - MIDI/ソング再生 Ch.07
23 B08 08 - MIDI/ソング再生 Ch.08
24 B09 09 - MIDI/ソング再生 Ch.09
25 B10 10 - MIDI/ソング再生 Ch.10
26 B11 11 - MIDI/ソング再生 Ch.11
27 B12 12 - MIDI/ソング再生 Ch.12
28 B13 13 - MIDI/ソング再生 Ch.13
29 B14 14 - MIDI/ソング再生 Ch.14
30 B15 15 - MIDI/ソング再生 Ch.15
31 B16 16 - MIDI/ソング再生 Ch.16
Note1 : Keyboard Channel の設定によって変更することが出来ます。
1.3 パフォーマンス・コントローラ・セクション
パフォーマンス・コントローラ・セクションは、鍵盤やペダルなどのリアルタイム・コントローラ、あるい
は自動演奏などのように演奏情報を発生する部分から構成されます。
これらのメッセージは操作に応じてサウンド・ジェネレータ部に伝えられるとともに、MIDI メッセージと
して外部に送信されます。
送信メッセージのチャンネル・ナンバーは、該当する本体のパート番号に従います。
1.3.1 自動演奏機能による MIDI 送信
本ドキュメントでは、メッセージの種類毎に、そのメッセージを送信する操作が何であるかを記述していま
すが、自動演奏機能を操作したときなどに送信されるメッセージは多岐に渡るため、詳細な記述を行っており
7