User manual - AP-45C
警 告
本機やスタンドの上に乗らない
本機の上にのったり、揺らしたりし
ないでください。特に小さなお子様
のいるご家庭では十分にご注意くだ
さい。スタンドが倒れてけがをする
恐れがあります。
火中に投入しない
本機を火中に投入しないでくださ
い。破裂による火災・けがの原因と
なります。
水などの入った容器などを置かない
本機、または鍵カバーの上に次のも
のを置かないでください。こぼれた
り、中に入った場合、火災・感電の
原因となります。
●
水などの入った容器。(花びん、植
木鉢、コップ、化粧品、薬品など)
●
小さな金属物。(ヘアピン、縫い
針、硬貨など)
●
燃えやすいもの。
●
ろうそくなど炎が発生しているも
の。
万一、異物が本機の内部に入った場
合は、次の処置を行なってくださ
い。
1. 電源スイッチを切る。
2. 電源プラグをコンセントから抜
く。
3. お買い上げの販売店またはカ
シオテクノ修理相談窓口に連
絡する。
水気のある場所で使用しない
火災や感電を防止するため、雨のか
かる場所また水気のある場所では本
機を絶対に使用しないでください。
警 告
分解・改造しない
本機を分解・改造しないでくださ
い。感電・やけど・けがをする原因
となります。内部の点検・調整・修
理はお買い上げの販売店またはカシ
オテクノ修理相談窓口にご依頼くだ
さい。
煙、臭いなどの異常に注意する
煙が出ている、へんな臭いがするな
どの異常状態のまま使用すると、火
災・感電の原因となります。すぐに
次の処置を行ってください。
1. 電源スイッチを切る。
2. 電源プラグをコンセントから抜
く。
3. お買い上げの販売店またはカ
シオテクノ修理相談窓口に連
絡する。
落とさない、ぶつけない
本機を落としたときなど、破損した
まま使用すると火災・感電の原因と
なります。すぐに次の処置を行って
ください。
1. 電源スイッチを切る。
2. 電源プラグをコンセントから抜
く。
3. お買い上げの販売店またはカ
シオテクノ修理相談窓口に連
絡する。
袋をかぶらない、飲み込まない
本機が入っていた袋をかぶったり、
飲み込んだりしないでください。窒
息の原因となります。特に小さなお
子様のいるご家庭ではご注意くださ
い。
鍵カバーの開け閉めについて
鍵カバーは完全に開けてご使用くだ
さい。閉めるときは鍵カバーを手前
に持ち、ゆっくりと閉めてくださ
い。本機と鍵カバーとの間に指をは
さみ、けがの原因となることがあり
ます。
430A-J-003B
1
安全上のご注意