User manual - AP-45C
23
鍵盤の設定を変えてみましょう
OFF
LIGHT
NORMAL
HEAVY
設定鍵盤
調を下げるときに
押します。
設定鍵盤
調を上げるときに
押します。
C:調を元に戻すときに押します。
トランスポーズについて
本機の鍵盤全体の音の高さを、半音単位で上下させることが
できます。
例えば、歌の伴奏をするとき、その楽譜が歌う人の声の高さ
に合わないことがあります。このようなとき、楽譜(指の位
置)はそのままで、簡単に調を変えることができます。
トランスポーズを選択する場合は、以下の鍵盤を使用しま
す。
トランスポーズを設定するには
1
設定ボタンを押したまま、設定したい調の鍵盤を
押します。
●
調の設定範囲は F
∼C∼Fです。
●
このとき、どの鍵盤を押しても音は鳴りません。
NOTE
●
電源を入れたときは、“C”に設定されています。また、
一度設定した調は、電源を切ると同時に、そのつど解除
されます。
タッチセレクトについて
鍵盤を押す強さや速さは、人によって異なります。お子様や
初心者の方のように、指の力が弱い方や、強いタッチで練習
したい方のために、鍵盤を弾くときの強弱感度を変えること
ができます。
タッチセレクトの設定は、以下の鍵盤を使用します。
設定内容
OFF ................... オフ
LIGHT ............... 弱い(弱めに弾いても大きな音、強い音
が出ます)
NORMAL ......... 標準(標準的な感度です)
HEAVY ............ 強い(強めに弾いて、標準の音が出ます)
タッチセレクトを設定するには
1
設定ボタンを押したまま、設定したい感度と対応
している鍵盤を押します。
●
このとき、どの鍵盤を押しても音は鳴りません。
NOTE
●
電源を入れたときは、“標準”に設定されています。
430A-J-025A