User manual - AP-45C
18
演奏を録音してみましょう
本機で行なった演奏を録音、再生することができます。
ソングメモリーについて
録音できる容量
●
トラックAとトラックBの2トラック合わせて、約8,000
音符分録音できます。
トラックとは、録音する場所のことです。
●
演奏の途中で録音できる容量を超えると、自動的に録音
が止まります。
このとき、レコードボタンのランプが消灯します。
録音される内容
ソングメモリー機能を使って本機に録音できる内容は以下
の通りです。
●
鍵盤で演奏した内容
(MIDI で受信した内容は、録音できません)
●
演奏に使用した音色(レイヤー、レイヤーの音量バラン
ス、スプリット、スプリットの音量バランス、スプリット
の位置も含まれます)
(演奏の途中で切り替えた場合、再生時にもその通り切り
替わります)
●
録音時のテンポおよび拍子設定
●
ペダルを操作した内容
●
リバーブの設定
●
コーラスの設定
録音内容の保持
本機は、録音した内容を電源を切った後にも保持するため
※
に、本体内にリチウム電池を内蔵しています。このリチウム
電池が消耗すると、本体の電源を切ると同時に、録音内容は
消去されてしまいます。内蔵のリチウム電池の寿命は、本機
の製造より約5年ですので、お買い上げより相当の年数がた
ちましたら、最寄りのカシオテクノ・サービスステーション
にご連絡ください。有償にて電池交換を行ないます。
※ 録音の途中では、電源を絶対に切らないでください(右記
重要
参照)。
重要
●
どちらかのトラックが録音済みの場合で、そのトラッ
クだけで録音できる容量一杯まで録音されている場合
は、もう一方のトラック(データがないトラック)は、
選択できません。
●
本機に録音を行なう場合、以前に録音してあった内容
は消去されます。録音済のトラックのランプは、点灯し
ています。
●
録音中に電源が切れると、録音してあった内容はすべ
て消去されます。
●
本機の故障、修理や電池交換などによる録音内容の消
去により生じた損害、逸失利益または第三者からのい
かなる請求についても、当社では一切その責任を負え
ませんので、あらかじめご了承ください。
録音するには
鍵盤演奏をそのまま録音する以外に、録音済みのトラックの
再生に合わせてもう片方のトラックに録音することもでき
ます。以下、それぞれの操作の手順を個別に説明します。
鍵盤演奏をそのまま録音するには
準備
●
録音の開始時に使用する音色やデジタルエフェクトを
選択しておきます。
●
ミュージックライブラリーボタンの上のランプが消灯
していることを確認してください。もし点灯している
場合は、ミュージックライブラリーボタンを押して消
灯状態にしてください。
●
録音時のテンポと拍子を設定しておきます(設定方法
は、17ページのメトロノームのテンポ/拍子の設定方
法と同じです)。
1
ソングメモリーボタンを押します。
●
ソングメモリーボタン上のランプが点灯します。
●
すでに録音済みのトラックのランプが点灯します。両ト
ラックとも録音されていない場合は、ランプは消灯状態に
なります。
●
録音中にメトロノームを鳴らしたい場合は、メトロノーム
をオンにしておきます。
430A-J-020A
レコード
トラックBソングメモリー
トラックA
プレイ/
ストップ
パートL パートR