User manual - AP-420BK/AP-420BN

演奏を録音/再生してみる(録音機能)
13
トラック1か2を選んで録音し、さらに録音したトラックの
再生に合わせてもう一方のトラックに録音できます。
トラックを選んで録音するには
1.
RECORDERボタンを2回押して、ボタンのラ
ンプを点滅させます
Lランプが点滅し、トラック1へ録音待ちの状態にな
ります。
2.
FUNCTIONボタンを押しながら、RECORDER
(L)ボタンまたはMETRONOME(R)ボタンを
押して録音するトラックを選びます
録音したいトラックのランプを点滅させます。
トラック1:Lランプ
トラック2:Rランプ
例: トラック1を選ぶ
3.
録音に使う音色やエフェクト(トラック1のみ)
を設定しておきます
音色(4ページ)
エフェクト(6ページ)
メトロノームを鳴らしたい場合は、拍子とテンポを設定
して、METRONOMEボタンを押します。設定方法は8
ページの「メトロノームを鳴らしてみる」を参照してく
ださい。
4.
演奏を開始します。
自動的に録音が始まります。
5.
録音を止めるには、SONG X/■ボタンを押し
ます
RECORDERボタンと録音したトラックのランプが、
点滅から点灯に変わります。
録音した内容をすぐに再生したい場合は、もう一度
SONG X/■ボタンを押します。
6.
録音や再生が終わったら、RECORDERボタン
を押してボタンのランプを消灯させておき
ます
録音済みのトラックの再生を聴きながら、もう
一方のトラックに録音するに
1.
RECORDERボタンを押して、ボタンのランプ
を点灯させます
2.
FUNCTIONボタンを押しながら、RECORDER
(L)ボタンまたはMETRONOME(R)ボタンを
押して録音済みのトラックのランプを点灯さ
せます
3.
RECORDERボタンを押して、ボタンのランプ
を点滅させます
Lランプが点滅します。
4.
FUNCTIONボタンを押しながら、RECORDER
(L)ボタンまたはMETRONOME(R)ボタンを
押して録音するトラックを選びます
録音するトラックのランプを点滅させます。
例: 録音済みのトラック1を聴きながら、トラック2へ
録音する
5.
必要に応じて、録音に使う音色やエフェクト
トラック1のみを設定しておきます
6.
SONG X/■ボタンか鍵盤を押して、演奏を開
始します
トラック1の再生と、トラック2への録音が同時に始
まります。
7.
録音を止めるには、SONG X/■ボタンを押し
ます
演奏を録音してみる
点灯:再生 点滅:録音待ち