User manual - AP-400/AP-400CY

18
その他の設定
音色についての設定
曲/メトロノームについての設定
鍵盤の設定
設定項目一覧表
項目 設定値
操作タイプ
(16ページ参照)
内容 備考
1
音色選択 6ページ参照
初期値:GRAND
PIANO(MODERN)
A 鍵盤の音色を選びます。
(6ページ参照)
2
ブリリアンス
(BRILLIANCE)
-3~0~3
初期値:0
B 音の明るさを設定します。
(7ページ参照)
3
リバーブ
(REVERB)
オフ(OFF)、1~4
初期値:2
A 音の残響効果を設定しま
(8ページ参照)
4
コーラス オフ(OFF)、1~4
初期値:オフ
A 音に広がりを与える効果を
設定します。
(8ページ参照)
デュエット機能のオン中には、設定できま
せん。
2つの音色を重ねているときにコーラスを設
定すると、音色を重ねるときに後から鍵盤を
押して指定した方の音色のみに効果がかかり
ます。
ベース音色を使用しているときにコーラスを
設定すると、ベース音色のみに効果がかか
り、高音部の音色には効果がかかりません。
項目 設定値
操作タイプ
(16ページ参照)
内容 備考
5
曲選択
(SONG
SELECT)
01~60
初期値:01
B(+/-)
C(0~9)
ミュージックライブラリー
曲を選びます。
(11ページ参照)
数値入力鍵盤(0~9)を使って設定する
合は、必ず2桁で入力してください。
例:08番を入力するには、“0→8”と最初に
“0”を入力する。
録音機能の使用中は、設定できません。
6
テンポ
(TEMPO)
020~255
初期値:120
B(+/-)
C(0~9)
ミュージックライブラリー
曲やメトロノーム、録音機
能での録音/再生などのテ
ンポを設定します。
(9ページ参照)
数値入力鍵盤(0~9)を使って設定する場
合は、必ず3桁で入力してください。
例:テンポ90を入力するには、“0→9→0”
と最初に“0”を入力する。
録音機能の使用中には、+/-鍵盤を一緒に
押すと“120”になります。
7
メトロノームの拍子
(METRONOME
BEAT)
0、2、3、4、6
初期値:4
A メトロノームの拍子を設
します。
(9ページ参照)
ミュージックライブラリー曲の再生中は、設
定できません。
8
曲の音量 00~42
初期値:42
B ミュージックライブラリー
曲の音量を設定します。
録音機能の使用中は設定できません。
9
メトロノームの
音量
00~42
初期値:36
B メトロノームの音量を設定
します。
項目 設定値
操作タイプ
(16ページ参照)
内容 備考
bk
鍵盤のタッチ
(TOUCH
RESPONSE)
オフ(OFF)、1~3
初期値:2
A 鍵盤を弾くときの強弱感
を設定します。
設定値が小さいほど、
めのタッチで大きな音が
出ます。
bl
鍵盤の調
(トランスポーズ)
-12~0~12
初期値:0
B 鍵盤全体の調を、半音単
位で上下させることがで
きます。
ミュージックライブラリー曲の再生中と、
デュエット機能のオン中は設定できません。
調を高く設定している場合、音色によっては
最高鍵域で音の高さが不明瞭になる場合があ
ります。
bm
音程の調整
(チューニング)
-99~0~99
初期値:0
B
本機全体のピッチを、
A4=440Hzから1セント単
位(100セント=半音)で上
下させることができます
ミュージックライブラリー曲の再生中は設定
できません。
AP400_J.book 18 ページ 2008年4月15日 火曜日 午前11時56分