User manual - AP-220BN
パソコンとの接続について
25
• Windows XP、Windows Vista、Windows 7では、拡
張子が表示されないように初期設定されています。その
場合は以下の手順で、拡張子を表示させます。
■ユーザーソング(ミュージックライブラリー 61番)
に曲を読み込むには
読み込みたい曲のファイル(.MIDまたは.CM2)を、
MUSICLIBフォルダにコピーしてファイル名をBIDSNG01
(.MIDまたは.CM2)に変更します。
• MUSICLIBフォルダにBIDSNG01.MIDとBIDSNG01.CM2
の両ファイルがある場合、BIDSNG01.MIDのデータが本体
に読み込まれます。BIDSNG01.CM2を読み込みたい場合
はBIDSNG01.MIDを別のファイル名に変更してください。
• MUSICLIBフォルダ内にBIDSNG01.MIDがある状態で、
コピーしたファイルをBIDSNG01.MIDに変更すると、パ
ソコン上で「MIDIDATAの名前を変更できません」とい
うエラーメッセージが出ます。その場合は、MUSICLIB
フォルダ上のBIDSNG01.MIDのファイル名を別の名前に
変更してから、コピーしたファイル名をBIDSNG01.MID
に変更してください。
■[録音機能]の曲をパソコンに保存するには
RECORDERフォルダ内の[録音機能]の曲ファイルをパソ
コンの保存先フォルダにコピーします。また、以前にパソコ
ンに保存した[録音機能]の曲ファイルをRECORDERフォ
ルダにコピー(上書き)することで、[録音機能]の曲を保
存時の状態に戻すことができます。
5.
ファイルの移動が終わったら、本機のUSBデバ
イスモードをMIDIに戻します。
• Macの場合は、パソコンで「PIANO」フォルダの取
り出し操作(ゴミ箱にドラッグアンドドロップする
など)を行ってください。
• FUNCTIONボタンを押しながら、USBデバイス
モード(USB DEVICE MODE)鍵盤を押します。
• MIDIモードに戻すと、MUSICLIBおよび
RECORDERフォルダのファイルがユーザーソング
および[録音機能]の曲に読み込まれます。
• データ交換にエラーが生じた場合:
SONG aボタンのランプ(2つ)、GRAND PIANOボタ
ン(MODERN、CLASSIC)のランプ、ELEC PIANOボタ
ンのランプが全て点灯します。その他のランプは全て消
灯します。
■ カシオホームページのソングデータのご利用について
CASIO Music Site(http://music.casio.co.jp/)の以下
のサービスから、ソングデータをダウンロードして本機に転
送することができます。
• 本機では、ピアノ曲のみ使用できます。
Windows XPの場合
1. 任意のフォルダを開きます。
2. [ツール] をクリックし、[フォルダ オプション] を
クリックします。
3. [表示] タブをクリックします。次に、[詳細設定] ボッ
クスの一覧から [ファイルおよびフォルダ] の [登録さ
れている拡張子は表示しない] チェックボックスをク
リックしてチェックを外します。
4. [OK] をクリックします。
Windows Vista、Windows 7の場合
1. [スタート] ボタンの画像 をクリックし、[コントロール
パネル]、[デスクトップのカスタマイズ]、[フォルダ
オプション] の順にクリックします。
2. [表示] タブをクリックし、[詳細設定] の[登録されてい
る拡張子は表示しない] チェックボックスをクリックし
てチェックを外します。
3. [OK] をクリックします。
● インターネット・ソングバンク
● インターネット楽譜ナビ
著作権について
音楽、映像、コンピュータ・プログラム、データベースなどは
著作権法により、その著作者及び著作権者の権利が保護されて
います。こうした著作物を複製することは、個人的に又は家庭
内で使用する目的でのみ行うことができます。上記の目的を超
えて、権利者の了解なくこれを複製(データ形式の変換を含
む)、改変、複製物の譲渡、ネットワーク上での配信などを行
うと、「著作権侵害」「著作者人格権侵害」として損害賠償の請
求や刑事処罰を受けることがあります。本製品を使用して複製
などをなされる場合には、著作権法を遵守の上、適切なご使用
を心がけていただきますよう、お願いいたします。
D
AP220_J.book 25 ページ 2010年6月15日 火曜日 午後6時51分