User Guide
©2022 Bose Corporation. All rights reserved. | Framingham, MA 01701‑9168 USA | PRO.BOSE.COM | AM877766 Rev. 00 | 2022年6月
警告: 塗装の前に、スピーカーをAC電源から抜いてください。
1. スピーカーからグリルを取り外します。
2. グリルからロゴを取り外します。
3. 乾いた布で塗装するすべての面の汚れやゴミを取り除きます。
4. グリル(パウダーコーティングを施したアルミ)を塗装します。
注: グリルに塗料を塗布しすぎないでください。塗料が多すぎると、音響
性能に悪影響を及ぼします。
5. スピーカーのフロントパネルとリアパネルをマスキングします(ラベル、コ
ネクター、ヒートシンクのフィン、コントロールパネル、グリルの両端の粘着
テープ(x 12)を含む)。
6. エンクロージャー(パウダーコーティングを施したアルミ)を塗装します。
7. 塗料が乾いたら、すべてのマスキングを剥がします。
8. 必要に応じて、塗装していないロゴを再度グリルに取り付けます(必要な
場合に備えて、予備のロゴが同梱されています)。
9. グリルを粘着テープ(手順5参照)のわずかに外側に合わせてエンクロー
ジャーに押し当て、グリルを再度取り付けます。粘着テープでグリルが固
定されます。
1. スピーカーからグリルを取り外します。これを行うには、グリルを両手でつ
かみ、一定の力でゆっくり引っ張りながら、エンクロージャーのフリクショ
ン取り付けクリップから取り外します。
2. グリルからロゴを取り外します。
3. グリルからスクリム(グリルクロス)を取り外します。
注: スクリムを取り外さないと、スピーカーの外観や音響性能に悪影響を
及ぼします。
A. マイナスドライバーなどの工具を使用して、スクリムの一部を剥がし
ます。
B. 指でスクリムを持ち、ゆっくりと引っ張りながら破らないように取り
外します。
4. 乾いた布で塗装するすべての面の汚れやゴミを取り除きます。
5. グリル(パウダーコーティングを施したスチール)を塗装します。
注: グリルに塗料を塗布しすぎないでください。塗料が多すぎると、音響
性能に悪影響を及ぼします。
6. スピーカーのラベル、コネクター、ケーブル取り付けポイントなどのコンポ
ーネントをマスキングします。
注: 吊り下げケーブルは塗装しないでください。他の色の吊り下げケーブ
ルが必要な場合は、別途入手してください。
7. エンクロージャー(ポリプロピレン[PP]プラスチック)を塗装します。
8. 塗料が乾いたら、すべてのマスキングを剥がします。
9. 必要に応じて、スクリムをグリルに再度取り付けます。スクリムを取り付け
る必要があるかどうかについては、塗装済みのグリルを取り付けたとき
に、コンポーネント(ウーファー、ラベル、ネジ、マグネットなど)が見えるか
どうかをチェックして判断します。
注: 必要に応じて、グリルに接着剤を直接塗布してスクリムを固定するこ
とで、スピーカーが動作する際にスクリムが動くのを防ぐことができます。
10. 必要に応じて、塗装していないロゴを再度グリルに取り付けます。
DesignMaxペンダント型スピーカー
DM3P、DM5P、DM6PE、DM10P‑SUB
Panaray MSA12Xスピーカー










