operation manual

日本語 | 299
Bosch Power Tools 1 609 92A 2U5 | (27.2.17)
しないでください。 周囲温度が急激に変化した場
合、メジャーリングツールを周囲温度に順応させ
てからスイッチを入れてください。 極度に高いま
たは低い温度、または極度な温度変化はメジャー
リングの精度を低下させることがあります。
メジャーリングツールに強度な衝撃を与えたり、
落下させたりしないでください。 メジャーリング
ツールが外部からの強度な衝撃等を受けた場合に
は、作業を継続する前に必ず精度チェックをおこ
なってください (「水平精度」参照)
メジャーリングを運搬する場合には、必ずスイッ
チを切ってください。 強い衝撃を与えると破損す
る恐れのある揺動機構は、スイッチを切ることで
ロックされます。
スイッチ on/off
メジャーリングツールの電源を入れるには、オン/
オフスイッチ 18 「」(固定ラインモード)ま
たは「」(自動整準モード)までスライドさせ
ます。
電源を入れると直ちに、レーザー光照射口 1 から
レーザー光が照射されます。
レーザー光を人や動物に向けないでください。
離が離れている場合にもレーザー光内を覗かない
でください。
メジャーリングツールの電源を切るには、オン/オ
フスイッチ 18 「」までスライドします。
電源を切ると、揺動機構はロックされます。
メジャーリングツールのスイッチを入れたまま目
の届かない場所に放置しないでください。ご使用
後はメジャーリングツールのスイッチを切ってく
ださい。 レーザー光が他者の目に入ると視力に影
響を及ぼす場合があります。
許容作動温度 50 °C を越えた場合には、レーザー
ダイオード保護のために電源が OFF になります。
度が低下した後、本機は再度使用可能状態になり、
電源を再度入れることができます。
自動電源オフ
約 120 分間にわたってメジャーリングツール上で何
らかのボタン操作がおこなわれなかった場合、メ
ジャーリングツールは自動的にスイッチオフとな
り、これにより電池の消耗を防ぎます。
自動的に電源が OFF になった後で本機の電源を再度
ON にするには、オン/オフスイッチ 18「」
までスライドして本機の電源を入れ直すか、または
ボタン 8 を押してください。
自動電源オフ機能の一時的解除
自動電源オフ機能を解除するには、本機がオンに
なっている間にボタン 8 3 秒以上押し続けます。
自動電源オフ機能を解除すると、確認のためにレー
ザーラインが短く点滅します。
備考: 使用温度が 45 °C を超えると、自動電源オ
フ機能を解除できなくなります。
本機を次にオン / オフすると、自動電源オフ機能が
再び作動します。
運転モードの切り替え(図 B1F1 参照)
このメジャーリングツールでは複数の運転モードを
常時切り替えることができます。
クロスライン照射モード+ポイント照射モード:
メジャーリングツールから、水平および垂直レー
ザーライン(前)と垂直レーザードット(上およ
び下)が照射されます。
レーザーラインは 90° で交差します。
水平ライン照射モード: メジャーリングツールか
ら水平レーザーライン(前)が照射されます。
垂直ライン照射モード:メジャーリングツールか
ら垂直レーザーライン(前)が照射されます。
屋内でメジャーリングツールの位置を決める場合
には、天井に向かう垂直レーザーラインが上方の
レーザードットの上に表示されます。
壁で直接メジャーリングツールの位置決めを行う
場合は、垂直レーザーラインがほぼ完全な円を描
くライン(360°)となります。
ポイント照射モード:メジャーリングツールから
垂直レーザードット(上および下)が照射されま
す。
個々の運転モードの切り替えはボタン 8 で行います
( 300 ページの表を参照)
すべての運転モード(ポイント照射モードを除く)
は、オートレベリング機能あり/なしを選択するこ
とができます。
パルスモード
レーザー受光器 33 を使用して作業するときに
は、選択した作動モードに関係なく、パルスモー
ドを作動させることができます。
パルスモードでは、非常に高い周波数でレーザーラ
インが点滅し、レーザー受光器 33 で探知可能にな
ります。
パルスモードを作動させるには、6 ボタンを押しま
す。すると表示 7 が緑で点灯します。
パルスモードを作動させるとレーザーラインの視認
性が低下しますので、レーザー受光器を使用しない
で作業するときには、6 ボタンを再度押してパルス
モードを OFF にしてください。すると表示 7 が消
えます。
OBJ_BUCH-2870-004.book Page 299 Monday, February 27, 2017 3:47 PM