User Manual
6564
特徴
St. James のヘッド・アンプとコンボ・アンプは、幅広い演奏スタイルと状況に適した
非 常に用途の 広いアンプです。
チャンネルIはすべてのモデルで共通です。このチャンネルの真空管のゲイン構造とボ
イシングは、60年代半ばのクラシックなアメリカのアンプに触発されています。それは
非常にクリーンで明るい一方で、しっかりしたローエンドと控えめなミッドを備えてい
ます。また、このチャンネルでは、真空管パワー・ステージがタイトかつ比較的クリーン
で、周波数範囲全体で線形に設定されています。
これは、エフェクトを適用するためのしっかりとしたクリーンな基板を提供するため、「
ペダル・プラットフォーム」に最も人気のある選択肢の1つです。
チャンネルIIは、モデルによって異なります。
「EL34」モデルは、チャンネルIIに「クラシック」真空管プリアンプ・トポロジーを使用
しています。これは、60年代初頭に愛されたイギリスの「クラスA」アンプに基づいてい
ま す 。低 か ら 中 ゲ イ ン の プ リ ア ン プ で 、ク リ ー ン ト ー ン 、温 か み の あ る 音 、ま た は 軽 い オ
ーバードライブに使用できます。これは「ペダル・プラットフォーム」だけでなく、レスポ
ンスの良いクランチ・トーンも非常に人気があります。このチャンネルを選択すると、真
空管パワーステージが「オープン・ループ」に設定されます。これは、深みのあるボトム
エンドと活き活きした高音でルーズなフィールを持っています。
フットスイッチで選択可能なVoice設定は、真空管プリアンプをさらに10dBクリー
ン・ブーストし、「チャイミー」(chimey)から「クリーミー」(creamy)、さらにその上へ
と変 化させていきます。
「6L6」モデルは、チャンネルIIに「モダン」なプリアンプ・ゲイン構造を使用していま
す。このチャンネルは、Blackstarの受賞歴のあるカスケード真空管オーバードライブ
回路と従来の「ブリティッシュ・スタイルのパッシブ・トーンスタック」(EQ)を組み合わ
せたものです。チャンネル IIが選択され、Voiceがオフのとき、真空管パワーアンプはタ
イトで比較的線形に設定されています。
これらのモデルでは、Voiceをオンにすると、オーバードライブされたカスケード真空
管プリアンプがより飽和状態になるように再ボイシングされ、同時にパワーアンプが
オープン・ループになるように再構成され、深みのある低域の「チャグ」をたっぷり使っ
た現代的なハイゲインのルーズなフィールが得られます。
すべてのモデルは、真空管出力ステージを選べる3-way「Power」スイッチを備えてい
ます。
リア・パ ネ ル は 、エフェクト・ル ープとフットスイッチ・ソケットはもちろん 、個 別 のステレ
オ・ヘッドフォン、バランスXLRおよびUSB出力も備えています。
これらのアンプの素晴らしいサウンドの背景には、2つの非常に重要なポイントがあり
ます。 1つは、ギター・スピーカーと同じ方法で真空管出力ステージに負荷をかけるよ
う特別に設計された内部誘導負荷が 含 ま れ て い る こ と で す 。も う 1 つ は 、ユ ー ザ ー に
最先端のキャビネット、スピーカー、部屋のシミュレーションを提供するために新しく
開発されたCAB RIG DSPテクノロジーです。こちらの概要だけでは説明が不十分
の為、別途CAB RIG専用説明書があります。
6564
はじめに
この度はBLACKSTAR ST. JAMESアンプをご購入いただき、誠にありがとうござい
ます。
他のBlackstar製品と同様、このアンプも当社のワールドクラスの開発チームによる
膨大な研究開発の成果です。イギリス・ノーザンプトンを拠点とするBlackstar のス
タッフはみなミュージシャンであり、あらゆるギタリストが自身の音楽表現に役立つ最
高のツールを提供したいという気持ちで開 発しました。
Blackstarの全製品は、実験室だけでなく厳しいロードテストを経て、真に妥協のな
い信頼性、品質、そして何より最高のトーンを実現しています。
このマニュアルは、次のモデルを対象としています。
- St. James 50 EL34H Head
- St. James 50 EL34 Combo
- St. James 50 EL34 212 Combo
- St. James 50 6L6H Head
- St. James 50 6L6 Combo
- St. James 50 6L6 212 Combo
St. Jamesのアンプは、フレキシブルで直感的に使用できるように設計されています。
一見すると非常にシンプルな見た目ですが、実際にはギタリストがさまざまな演奏シ
ーン( ステ ージ からスタジ オ、自 宅で の 練 習やレコー ディング、また 静 か な「 オ ー ケスト
ラピット」での使用まで)で活用できる高度な機能と最先端のテクノロジーが詰め込
まれています。正真正銘の真空管アンプでありながら、アナログ・オーディオ回路とデ
ジタル信号処理がもたらす最高の組み合わせからインスピレーションを得たもので
す。
すぐに接続して演奏したくなるかもしれませんが(もちろんそれも大歓迎です)、本製
品とそのすべての機能を最大限に活用できるように、いつかのタイミングで本冊子を
注意深く読んでください。(正直なところ、たったの20分ほどしかかかりません!)
ここで 製 品の重さについて話 をしましょう。このシリーズを開 発しようと思った理 由の
一つは、これまで夢にも思わなかった重さで本物のチューブアンプを作ることでした。
そのためには、サウンドやパフォーマンス、信頼性に耐えられないほどの妥協をせず
に軽量化を図ることができるかどうか、様々な分野で検討を重ねました。これには、電
源、スピーカー、出力トランス、シャーシの金属加工、キャビネットの木工品などの設計
と構造に、最先端の新技術と厳選された素材を使用することが含まれています。その
結果、これまでのものよりもはるかに軽量化されたチューブ・ギターアンプのシリーズ
が誕生しました。
音を聞いてみたい、またBlackstarの製品群についてもっと知りたい場合は、当社の
Webサイトwww.blackstaramps.comにアクセスしてください。
あ り が とう!
The Blackstar Team
Japanese
Japanese