User Manual
ポストプロダクションワークフロー
ポ ストプ ロ ダクション ワ ー ク フ ロ ー
サードパー ティ製ソフトウェアの 使 用
お気に入りの編 集ソフトウェアを使 用したい場 合 は 、クリップを内蔵
/
外付けドライブまたは
RAID
に一度
コピーして、その 後 それらのクリップを使 用するソフトウェアに読 み込 みます。
また、
SD
カード上のクリップ をそのまま 編 集 することも可 能 で す。
Final
Cut
Pro
X
を使う
Final
Cut
Pro
X
で
Apple
ProRes
クリップを 編 集するには 、クリップのビ デ オフォーマットおよび フレーム
レートにマッチする新しいプロジェクトを作成する必要があります。ここでは、クリップを
ProRes
422
1080p25
とします。
1
Final
Cut
Pro
X
を 起 動 し て メ ニ ュ ー バ ー へ 行 き 、「
File/New
Project
」を 選 択 し ま す 。プ ロ ジ ェ ク
ト設 定を 含 む ウィンドウ が 開 きま す。
2
プ ロ ジ ェ ク ト に 名 前 を 付 け 、「
Custom
」チェックボックスを選 択します。
3
「
Video
Properties
」設 定 を
1080p
HD
、
1920
×
1080
、
25p
に設 定します。
4
「
Audio
and
Render
Properties
」設 定 を
Stereo
、
48kHZ
、
Apple
ProRes
422
に設 定します。
5
「
OK
」を ク リ ッ ク し ま す 。
クリップをプロジェクトにインポートするには、「
Menu
」 バ ー へ 行 き 、「
File/Import/Media
」を 選 択 し ま す 。
SD
カードからクリップ を 選 択します。クリップをタイムラインにドラッグして 編 集しましょう。
Final
Cut
Pro
のプ ロジェクト設 定 画 面
Avid
Media
Composer
を使う
Avid
Media
Composer
7
で クリップ を編 集 するには 、クリップのビ デ オフォーマットおよび フレームレート
にマッチする新しいプロジェクトを作成します。ここでは、クリップを
1080i59.94
とします。
1
Media
Composer
を 起 動 す る と「
Select
Project
」 ウ ィ ン ド ウ が 表 示 さ れ る の で 、「
New
Project
」を ク リ ッ ク し ま す 。
2
「
New
Project
」ウィンドウでプロジェクトに名前を付けます。
3
「
Format
」ド ロ ッ プ ダ ウ ン メ ニ ュ ー で 「
1080i/59.94
」を 選 択 し ま す 。
4
「
Color
Space
」ド ロ ッ プ ダ ウ ン メ ニ ュ ー で 「
YCbCr
709
」を 選 択 し ま す 。
5
「
Raster
Dimension
」ド ロ ッ プ ダ ウ ン メ ニ ュ ー で「
1920
×
1080
」 を 選 択 し 、「
OK
」を ク リ ッ ク し ま す 。
6
「
Tools
」>「
Background
Services
」を 選 択 し 、バ ッ ク グ ラ ウ ン ド サ ー ビ ス が 起 動 し て い な け れ ば 、
「
Start
」 、「
OK
」ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。
81