User Manual
DaVinci
Resolve
の使用
スコープの使用
クリエイティブなカラー選択を行う際、カラリストの多くは作品に持たせたい感情
/
ルックに焦点を当て、
モニターを使 用してそのルックを完成させます。日常的なオブジェクト、それらと相互作用する様々な光
を見ることで、映像に対してどのような効果を加えられるか、実験しながらアイデアを生み
出すことが で きます。
カラーグレーディングのもう一つのやり方に、内蔵スコープを使 用してショットのバランスを取る方法が
あります。ビデオスコープは「スコープ」ボタンをクリックして開きます。「スコープ」ボタンは 、パレットツ
ールバーで 右 か ら
2
番目のボタンです。スコープの 表 示は 、波 形 、パレード、ベクトルスコープ、ヒストグラ
ムから選 択 できます。これらのスコープは 、トーンのバランスをモニタリングしたり、ビデオレベル を確 認
して黒つぶ れや白飛びを避けたり、クリップ 内で の色かぶりをチェックしたりなど、様々な
目的 で 使 用 できます。
デ フォルトで は 、「カラ ー ホイール」パレットに は「 プ ライマリーバー」が 表 示 さ れ ま す。カラ ーホイール
パ レ ッ ト に は 、 一 般 的 に 最 初 の 調 整 に 使 用 す る 「 リ フ ト 」 、「 ガ ン マ 」 、「 ゲ イ ン 」 の コ ン ト ロ ー ル が あ り ま す 。
この表示を「プライマリーホイール」に切り替えるには、パレットの右上にあるメニューを使用します。
こ れ ら は 、カ ラ ー
/
コントラスト調 整 を行う他 のアプリケーションのコントロールと同 様に使 用できます。
パレードスコープは、ハイライト、中間トーン、シャドウの最適化に役立ちます。
1
「 リ フ ト 」の 調 整
カラー ページのタイムラインで 最 初のクリップ を選 択し、
1
つ 目 の カ ラ ー ホ イ ー ル の 下 に あ る「 リ
フト」ダイヤルをクリックします。ダイヤル を前 後にスライドし、イメージへの影 響を確 認します。
イメージ内の暗い領域で明るさが増減するのが分かります。暗い領域の明るさを、最適なレベ
ルに設定します。リフトを下げ過ぎるとブラックのディテールが失われます。これを避けるには、
パレードスコープが 役に立ちます。波 形で見るブラックの最 適な位 置は 、パレードスコープ
の底 辺の すぐ上です。
2
「 ゲ イ ン 」の 調 整
「ゲイン」ダイヤル をクリックして、前 後 に スライドしま す。クリップの 最 も明 るい 部 分であるハ
イライトを調整できます。ハイライトは、パレードスコープの波形の一番上の部分に表示されま
す。照 明 が 明 るいショットで の 最 適 な 位 置 は 、波 形スコープの 一 番上のラインの すぐ下 で す。
ハイライトが波形スコープの一番上のラインを超えている場合、それらはクリップされ、イメージ内
の最も明るい領域のディテールが失われます。
3
「 ガ ン マ 」の 調 整
カ ラ ー ホ イ ー ル の 下 の「 ガ ン マ 」ダ イ ヤ ル を ク リ ッ ク し て 、前 後 に ス ラ イ ド し ま す 。ガ ン マ の 値 を
上げると、イメージの 明るさが上 昇します。ガ ンマを 調 整 すると、波 形 の中 間の 部 分 も動きます。
この 部 分 は 、クリップの 中 間トーンを 示して い ま す。中 間トーンの 最 適 な 位 置 は 、通 常 、波 形スコ ー
プの
50-70%
の間です。作成するルックやクリップの照明条件に応じて、目的や好みに合わせ
た位置に設定できます。
75










