User Manual
DaVinci
Resolve
の使用
2
メディアページが 開き、左 上にはメディアストレージ ブラウザ が 表 示されます。メディアストレー
ジブラウザには 、リンクされたすべてのメディアが 表 示されます。ここからクリップをメディア
プールにドラッグ&ドロップできます。
クリップのフォルダーがライブラリに表示されない場合は、そのフォルダーを追加する必要があ
ります。フォル ダー の 追 加 は 簡 単で す。
DaVinci
Resolve
の環 境 設 定ウィンドウで「メディアスト
レージ」タブの「+」アイコンをクリックし、ドライブ
/
フ ォ ル ダ ー を 選 択 し て 、「 保 存 」 を ク リ ッ ク し
ます。
DaVinci
Resolve
を 再 起 動 し 、も う 一 度 「
Untitled
Project
」を開くと、メディアストレージ
設 定 が 更 新 されます。
3
メディアストレージ ブラウザ で、新しく追 加したクリップフォル ダーをクリックします。ストレー
ジフォルダーのクリップをドラッグして、メディアプールにドロップします。「
Untitled
Project
」の
設 定とクリップの 設 定 が 異 なる 場 合 は 、画 面 にプ ロンプトが 表 示され 、クリップに合 わせ てプ ロ
ジェクト設定を変更するか、設定をそのままにするかを選択できます。すぐに作業を始めたい場
合 は「 変 更 」を ク リ ッ ク し ま す 。こ れ で 、プ ロ ジ ェ ク ト 設 定 が ク リ ッ プ と 一 致 し ま し た 。
クリップを読み込むには、メディアストレージブラウザのクリップをメディアプール
にドラッグ&ドロップします。デスクトップ上にあるファイル をドラッグ&ドロップ
することもで きます。
クリップの 編 集
メディアプールにメディアを入れたら、「エディット」タブ をクリックしてエディットページ を開きます。
こ れ で 、編 集 を 開 始 で き ま す!
1
はじめに、新しいタイムラインを作成 する必 要があります。メディアプール内で 右クリックし、
「タイムライン」>「 新 規 タイムラインを 作 成 」を 選 択しま す。ダイア ロ グ ボックス が 表 示 され た
ら、「新規タイムラインを作成」ボタンを押します。
2
タイムラインウィンドウの上にある「メディアプール」ボタンを押します。クリップをダブルクリッ
クして、ソースビューアで開きます。ソースビューアの再生ヘッドをマウスで左右に動かし、そのク
リップの開始点として使用したい位置を見つけます。「
I
」ショートカットで、イン点としてマークし
ま す 。 同 じ よ う に 、「
O
」ショートカットで 最 後のフレームを指定します。
3
タイムラインで、クリップ を挿入したい位 置に再生ヘッドを合わ せます。
4
クリップをタイムラインに挿入するには 、ソースビューアの中で クリックし、マウスでドラッグして
タイムラインビューアにドロップします。編集オプションが表示されたら、目的に応じて編集
の 種 類 を 選 択します。
選 択した 編 集の種 類に応じて、クリップがタイムラインに挿入されます。編集の種 類およびそれぞ れの使
用方法については、
DaVinci
Resolve
マニュアル を 参 照してください 。
69