User's Manual
このセクションでは
Fairlight
ページの基本的な機能について説明します。各機能の詳細は
DaVinci
Resolve
マニュアルを参照してください。
DaVinci
Resolve
マニュアルでは各ツールの目的や使用方法が簡単な
ス テ ップ で 紹 介 さ れて い ま す。
オー ディオタイムラ イン
トラッ クヘッ ダー:各トラックの左にはヘッダーエリアがありま す。ヘッダーにはトラック番 号、
ト ラ ッ ク 名 、ト ラ ッ ク カ ラ ー 、オ ー デ ィ オ チ ャ ン ネ ル 、フ ェ ー ダ ー 値 、オ ー デ ィ オ メ ー タ ー が 表 示 さ
れます。またトラックヘッダーには、トラックのロック/解除や、ソロ/ミュートを切り替えるコント
ロール もあります。これらのコントロールはトラックを管 理する上で 便 利 なだけ で なく、各トラッ
クを個別にモニタリングする場合にも使用できます。
トラ ック:
Fairlightペー ジの 各トラックは 複 数のレ ーンに分 か れています。これらのレ ーンは各
クリップに含まれるオーディオチャンネルで、オーディオの編 集やミックスのために表示されま
す。エディットページ では各オーディオチャンネルは 非表示となり、タイムラインには単一 のクリ
ップのみ表示されます。多数のトラックを扱う必要がなくなるので、マルチチャンネルのソースを
簡単に編集できます。
トラックヘッダーは各トラックの情報を表示します。トラック「A1」は レ ー ン が 1つ( モ ノ )の
モノトラックで す。トラック「
A2」は レ ー ン が 2つ(ステレオ)のステレオトラックです。
バスとは
バスは信号の送信先となるチャンネルで、タイムラインの複 数のオーディオトラックをルーティングで
きます。複 数の 信号を単一 の 信号としてまとめることで、それらを単一 のチャンネルストリップ で 同 時に
コントロールできます。
136
DaVinciResolveの使用










