Quick Start Guide
10 X-TOUCH EXTENDER
クイックスタートガ イド
11
X-TOUCH EXTENDER はじめに X-TOUCH EXTENDER 構成モード
概説
このスタートアップガイドで
は、X-TOUCH EXTENDER の セットアップの
解説および、簡単な機能紹介をしま
す。X-TOUCH EXTENDER を 使 用 す る と 、高 品
位コントローラー の精確 なタッチおよび
フィールにより、DAW ソフトウェアを制 御
できます。32 個の便利なライトつきボタ
ン、8 つの回転式プッシュ・エンコーダーに
加え、8 つ の タッチ・センシ ティブ 100 mm
モーター・フェーダーを備え、多様な DAW
を、さまざまなオペレーションモードで操
作 できます。
オペレーションモード
X-TOUCH EXTENDER は、対応音楽製作ソフト
ウェアとのシームレスな統合を可能にす
る、HUI および Mackie Control (MC) 通信プ
ロ トコ ル に 対 応 し て い ま す。本 ユ ニット を
単体で使用する場合は、“Mackie Control” サ
ーフィスモ ー ド に 、X-TOUCH ユ ニットと一 緒
に使用する場合は “Mackie Control XT” にし
ます。
Ctrl は MIDI Controller モ ー ド で 、各 エ レ メ ン ト
は 、絶対 MIDI メッセ ージ を 送 信しま す。
CtrlRel は Ctrl MIDI Controller モードと同 様で
す が 、相 対 MIDI メッセ ージ を 送 信しま す。
モ ー ド 変 更 の 手 順 は 、下 記 「 コ ン フ ィ ギ ュ レ
ー シ ョ ン メ ニ ュ ー 」の 項 を ご 覧 く だ さ い 。
ソフトウェアセットアップ
X-TOUCH EXTENDER は USB クラスコンプライ
アント MIDI 機 器 の た め 、ド ラ イ バ ー の イ ン
ストール は 不 要 で す。
コンフィギュレーションメニュー
X-TOUCH EXTENDER のコンフィギュレーション
メニューにアクセスするには、チャンネル 1
の SELECT ボタンを長押ししながら、ユニッ
ト の 電 源 を 入 れ ま す 。チ ャ ン ネ ル ス ク リ ブ
ル 画 面 に 、変 更 可 能 な 様 々 な パ ラ メ ー タ ー
が 表 示 されます。
エンコーダー 1 を回すと、MC、HUI、Ctrl、
CtrlRel 等のエミュレーションモードを変 更
します。
エンコーダー 2 を 回 す と 、イ ン タ ー フ ェ イ
スを USB と Network の 間で 切り替えます。
必 要 に 応 じ 、エ ン コ ー ダ ー 3~7 を 使 用して
ネットワー クの詳 細 を設 定してください 。
エンコーダー 8 を回すと、ディスプレイ
のコントラストを 0-100% の間で調節で
きます。
チャンネル 1 の SELECT ボタンを再度押す
と 、設 定 を 保 存 し 、選 択 し た エ ミ ュ レ ー シ
ョンを開 始します。
ハードウェアセットアップ
まずシステムの接 続をすべて済ませてくだ
さい。
X-TOUCH EXTENDER に AC 電源を接続し、電源
スイッチ を 入 れ ま す。
セットアップ は 、X-TOUCH EXTENDERで、USB / ネ
ットワ ー ク の い ず れ の イン タ ーフェイ スを
選択したかにより変わります。
USB: X-TOUCH EXTENDER を、付属の USB ケーブ
ル を 使 用 し て 、直 接 お 使 い の コ ン ピ ュ ー タ
ーの USB ポートに 接 続します。
ネットワー ク: IP、Mask ほかの設定が完了
し た ら 、お 使 い の ネ ッ ト ワ ー ク に リ モ ー ト
イーサ ネットポートを 接 続しま す。ネットワ
ー ク イ ン タ ーフ ェ イ ス の 場 合 は 、お 使 い の
ネトワ ー ク上 で X-TOUCH EXTENDER を探して
ください。
お使いの DAW ソフトウェアで、X-TOUCH
EXTENDER を MIDI コントローラーとして選 択
し、ご使用ください。
ファームウェアアップデート
現在のファームウェアバージョンは 、チャ
ンネル 1 の REC ボタンを押しながら電源
ス イッ チ を 入 れ る と 表 示 さ れ ま す 。当 社 ウ
ェブサイトの X-TOUCH EXTENDER 製品のペー
ジで、ファームウェアアップデートの有無
をご確 認ください 。現在のファームウェア
より新しいバージョンのファームウェアが
ある場 合 は、お使いのホストコンピュータ
ーに新しいファイルをダウンロードしてく
ださい。
ファームウェアアップデートモードにする
には、チャンネル 8 の REC ボタンを押しな
が ら 電 源 ス イッ チ を 入 れ ま す 。ア ッ プ デ ー
トモードの間は 、REC ボタン が 点 滅 しま す。
新しいファームウェアは USB を通じてダン
プされます。
ファームウェアファイルの指示に従ってく
ださい。
コンフィギュレーション セットアップモード:
コンフィギュレーション セットアップモードにするには: CH 1 SELECT ボタンを押しながら電源を入れます。
オペレーションモードを、エンコーダー 1 を回して選 択しま す。
USB またはネットワークを、エンコーダー 2 を回して選 択しま す。
ネットワーク設定は、エンコーダー 3~7 を 使 用して 変 更します。
LCD コントラストは、エンコーダー 8 を回して 調 節します。
CH 1 SELECT ボタンを押して本 モードを終 了します。
ファームウェアバージョン:
現在のファームウェアバージョンを表示するには: CH1 REC ボタンを押しながら、電源を入れます。
表示を終了するには、CH1 REC ボタンをリリースします。
ファームウェアアップデート:
ファームウェア アップデートモードにするには: CH8 REC ボタンを押しながら電源を入れます。
REC ボタンが点 滅します
SysEx MIDI ファイルを USB 経 由 でダ ンプ 可 能に なります。
Mode
Ifc
LCD
MC
USB
40%
Mode
Ifc
Network
Role
SlvPort
HUI
Network
Mode
MASTER
5004
Mode
Ifc
Network
Role
Port
Ctrl
Network
Mode
SLAVE
5004
Mode
Ifc
Network
x...
.x..
..x.
...x
CtrlRel
Network
Slv IP
192
168
1
101
Ifc
Network
DHCP
Network
DHCP
OFF
Ifc
Network
DHCP
Network
DHCP
ON
Ifc
Network
x...
.x..
..x. ...x
Network
my IP
192
168
1 101
Ifc
Network
x...
.x..
..x. ...x
Network
my Mask
255
255
255 0
Ifc
Network
x...
.x..
..x. ...x
Network
my Gway
0
0
0 0
Mode
Select
Interface
Select
Network Adjustment
LCD
Contrast