Quick Start Guide
8 X-TOUCH EXTENDER
クイックスタートガ イド
9
X-TOUCH EXTENDER コントロール
ステップ 2: コントロール
(1)
(2)
(5)
(6) (7) (8) (9) (10)
(4)
(3)
X-TOUCH EXTENDER コントロール類の機能
は、お使いの DAW によって 大 きく変 わりま
す。下記は、お使いの DAW がそれらの機能
に対応している場合の、MC モードの理 想
的 な 状 態 で す 。お 使 い の DAW の、MIDI ラー
ンモード等の機能をお調べいただけば、フ
ィジカルコントローラーにソフトウェアや
プラグインの 様々な 制御 機 能を割り当てて
ご使用いただけます。
(1) エンコーダーノブを押す – 8 つの
エンドレスエンコーダーはデテント
とプッシュ機能 (非点灯)、13 段階
の LED を 備 え て い ま す 。通 常 、デ ジ
タルオー ディオワークステ ーション
(DAW) で、AUX センドや定位コントロ
ールなどを細かく制御 するため 使用
します。
(2) スクリブルストリップ – DAW ソフト
ウェアの様々なパラメーターやラベ
ルを表示する、8 つの LCD ディスプ レ
イ で す 。エ ン コ ー ダ ー で 調 節 可 能 な 、
ユニットの諸々の設定や調節も表示
します。
(3) チャンネルボタン – 各チャンネルに
4 つずつあり、個々の DAW ミキサー
チャンネルアプリケーションに使用
します:
Rec (録音) – 録音態勢になります。
Solo (ソロ) – 押したチャンネルをミッ
クス内で分 離します
Mute (ミュート) – チャンネルをミュー
トします
Select (セレクト) – 編集するチャンネ
ル を選 択します。
す る と ミ キ サ ー コ ン ト ロ ー ル 類 が 選 択
した チャンネル の 設 定に使 用 で きる
ようになり、詳細が 各スクリブルスト
リップ に 表 示 さ れ ます。
(4) チャンネルメーター – 各チャンネ
ルの信号レベル、信号入力の有無
(SIG)、信 号 の ク リ ッ プ (CLIP) を表示す
る 8 つの 8-LED メーター。
(5) フェー ダー – タッチセンサー式の
100 mm モーターフェーダーで、通
常、DAW アプリケーションのレベル 機
能で精緻な制御をおこないます。
背面パネル
(6) AC IN (AC 入力) – 付属の AC 電源コ
ードをしっかりと 接 続してください 。
もう一方の端を AC 電 源コンセントに
接続します。安全用アース端子を折ら
ないでください。
(7) POWER (電源) スイッチ – 押し込むと
ユニットの電源がオンに、ボタンが
出っ張った状 態 で は オフに なります。
必 要 な 接 続 を 完 了 す る ま で は 、電 源
をオンにしないでください。
(8) REMOTE (リモート) – RTP MIDI 対応の
DAW を 接 続 するため の イー サネットイ
ン タ ーフェイ スで す。
(9) USB HUB (USB ハブ) – USB マウス、
キーボード、X-TOUCH MINI のような
USB MIDI コントローラー 、USB MIDI キ
ーボード等を接 続する、USBタイプ
A コ ネ ク タ ー で す。ハ ブ は X-TOUCH
EXTENDER で は な く 、コ ン ピ ュ ー タ ー と
直 接 通 信 し ま す 。各 コ ネ ク タ ー は 5 V
の USB 給電をします。ハブは X-TOUCH
EXTENDER の電源がオンで、稼働中の
コンピューターと UAB MIDI コネクター
で接続されている間のみ有効です。
(10) USB MIDI – コンピューターの USB ポー
トと接 続し、MIDI データ通信 (送信 /
受信) をおこなうための、USB タイプ
B コネクター 。