Quick Start Guide
8 PRO MIXER SERIES VMX1000USB/VMX300USB/VMX200USB/VMX100USB
クイックスタートガ イド
9
PRO MIXER SERIES VMX1000USB/VMX300USB/VMX200USB/VMX100USB コントロール
ステップ 2: コントロール
INTERFACE
USB
PHONO/LINE スイッチ
で 、チ ャ ン ネ ル の オ
ーディオソースを選
択します。
LEVEL METER
は、VMX300/1000
では MAIN OUT 信号
レベルを表示しま
す。VMX100/200 で
は、MAIN/PFL ボタン
を押して信号 の 表
示を 選 択します。
MAIN OUT (レベル)
ノ ブ は 、メ イ ン 出
力の音量を調整し
ます。VMX300/1000
では、OUT A および
B は、それぞれ AMP
および BOOTH/MAIN
2 出力のレベルを
調 整します。BAL A
は、OUT A 信号のス
テレオバランスを調
整します。
TALK ノ ブ は 、マ イ ク
ロフォンに話した
と き に 、声 が ク リ ア
に聞こえるように、
音楽の音量減少の
量 を 設 定 し ま す 。こ
の効果を実行する
には、TALK (ON) ボタ
ンを押します。
PFL LEVEL ノブ
(プリフェーダー
試聴) は、ヘッド
フォンミックスの
音量を調整しま
す。PFL ミックスで
試 聴したいチャン
ネルそれぞれの PFL
ボタン (VMX300/1000)
を押します。
PFL MIX ノブは、
VMX100/200
で はチャンネ
ル 1 と 2 の間、
VMX300/1000 では
PFL と MAIN 信号の
間をフェードしま
す。MODE スイッチが
SPLIT に設定されて
い る 場 合 、信 号 は 左
右の耳で別々に聞
こえ ます。
CROSSFADER は 、音 源
間でフェードを
行 い ま す 。ク ロ
スフェードの 勾
配を決定するの
に、CROSSFADER CURVE
ノブを使います
BEAT COUNTER セクシ
ョ ン は 、ス ム ー ス に
クロスフェードで き
る よ う に 、オ ー デ ィ
オソースに同期する
支 援 を し ま す。詳 細
は 、は じ め に の ス テ
ップ 7 を 参 照してく
ださい。
TEMPO DIFFERENCE
および TIME OFFSET
LED (VMX100/200/300)
は 、オ ー デ ィ オ ソ
ース間のテンポお
よびビートの同 期
の違いを表示し
ます。
CHANNEL フェーダ
ー は 、チ ャ ン ネ ル
の音 量を調 整しま
す 。音 量 の 変 化 量 は
CURVE スイッチ で 設
定しま す。
(XPQ) SURROUND ノブ
は 、ミ ッ ク ス の ス テ
レオエンハンスメン
トの量を調 整しま
す 。こ の 効 果 を 実 行
するには、隣接した
ボタンを押します。
EQ ノ ブ は 、チ
ャンネル の 高 、
中 (VMX300/1000)
および低周波数を
-32 dB または +12 dB
まで 調 整しま す。
GAIN ノ ブ は 、入 力
信号レベルを調整
します。









