Quick Start Guide
8 XENYX QX2442USB
クイックス タートガ イド
9
XENYX QX2442USB コントロール
ステップ 2: コントロール
(1)
(2)
(3)
(6)
(9)
(7)
(8)
(5)
(4)
(21) (22)
(19)
(20)
(14)
(16)
(15)
(13)
(18)
(17)
(10) (11) (12)
(1) USB ワイヤレスインプットは BEHRINGER
ULM ワイヤレス マイク用 USB 受信機
を装 着します。
(2) GAIN ノブは MIC または LINE 入力感
度を調整します。
(3) COMP ノブ はチ ャンネル に 搭 載 され た
コンプレッサーを調整します。
(4) EQ ノブはチャンネルの HIGH, MID
および LOW の周波数を調整しま
す。MID の周波数を変更したい場合
はチャンネル上の FREQ ノブを調整し
ます。
(5) AUX ノブは AUX SEND 端 子 にチャン
ネル信号をどの位送るかを調整し
ま す 。ス テ ー ジ モ ニ タ ー に 信 号 を 送
るときは PRE ボタン を押してくださ
い。FX ノブで内蔵のマルチF Xプロセ
ッサー にチャンネル 信号 を 送ります。
(6) PAN/BAL ノブ はチャンネルステレオ 定
位を調整します。
(7) MUTE ボタンはチャンネル をミュート
します。
(8) CLIP LED は入力信号がオーバーロー
ドすると点 灯します。
(9) チャンネルフェー ダー はチャンネル の
ボリュームを調整します。
(10) 電源入力は付属の電源ケーブルで
電 源コン セントに 接 続します。
(11) POWER ON スイッ チ はミキ サ ー をオ
ン / オフします。
(12) PHANTOM ON スイッチ は コン デ ン
サ ーマイク を 使 用 するた め に XLR
入力へ 48 V を 供 給します。
(13) マルチ FX プ ロセッサー によって任
意の チャンネル の FX ノブを上げる
ことにより選 択したサウンドエフェ
クト を か け る こ と が で き ま す。詳 細
については、マルチ FX プロセッサ
ー セクションを 参 照してください 。
(14) AUX SENDS は エ フェ クトプ ロ セ ッ サ
ーやモニタースピーカーに送られ
る AUXSEND 端子の信号のレベルを
調 整します。
(15) AUX RETURNS は外部エフェクトプ
ロセッサーからの信号のレベルを
調 節 し ま す 。モ ニ タ ー ミ ッ ク ス に
エフェクト信 号をミックスするに
は TO AUX SEND ノブ を 使 用してくだ
さい。
(16) SOURCE ボタンは PHONES および
CONTROL ROOM 端子に MAIN MIX、
USB/2-TR、SUB へを ル ーティングし
ます。
(17) USB/2-TR TO MAIN ボタンは 2-TRACK
と USB 信号を MAIN MIX へル ーティ
ングします。
(18) PHONES / CTRL ROOM ノブ はヘッドフ
ォンやスタジオモニターの音量を
調 整します。
(19) VU METER は MAIN OUTPUT の信号レ
ベル を 表 示しま す。
(20) MODE ボタンは、各チャネルを SOLO
(ボタン上がった状態) またはプリ
フェーダー (ボタン下がった状態)
として 動 作 するかどうか を 決 定し
ます。PFL ( プリフェー ダーリッスン)
はゲイン セットに 最 適 で す。
(21) SUB フェーダーは SUB OUTPUT 端子
の出力を調整します。SUB 左または
右の信号を MAIN MIX に割り当てる
ためには LEFT/RIGHT ボタンを使用
します。
(22) MAIN MIX フェー ダー はミキサー の
全体出力を調節します。










