Quick Start Guide
4 PPK112A/PK115A
クイックス タートガ イド
5
(6) MIC 1/2 ジャックは、XLR 、バ ラ ン ス 型
¼" TRS 、またはアンバランス型 ¼" TS
コネクタを使 用したケーブルを使 用
するデバイスからのオーディオ信号を
受け入れ ます。
(7) MIC 1/2 ノブは、MIC 1/2 ジャックの入
力レ ベル を制 御します。
(8) LINE/MP3 ノブは、LINE IN 信号と MP3 信
号の音量レベルを制御します。
(9) MASTER レベルコントロールは、最終
的なスピーカーの音量を調整します。
(10) MP3/LINE スイッチは、MP3 プレーヤー
または LINE IN オーディオソースを切り
替えます。
(11) PWR LED オー ディオシステムが 電 源
に接続され、電源がオンになると点
灯します。
(12) CLIP LED 内 部リミッター が 信 号 のピー
クに応答していることを示すために
点 灯します。
(13) TREBLE ノブはスピーカーユニットの
高音域のレベルを調整します。
(14) BASS ノブはスピーカーユニットの低
音周波数のレベルを調整します。
(15) LINE OUT 接続は、RCA コネクタ付きの
オー ディオケーブル を 使 用して、不 平
衡ステレオ信号を外部デバイスに送
信します。
(16) LINE IN 接続は、RCA コネクタ付きのオ
ー ディオケーブル を 使 用して、外 部デ
バイスからの不 平 衡ステレオ信号を
受け入れ ます。
(17) EXTENSION OUTPUT プロフェッショナル
なツイストロックコネクタ付きのスピ
ーカ ー ケーブル を 使 用して、追 加 のス
ピーカ ー キャビ ネット(最小合計負荷
8 ) を接 続して駆 動 できます。
(18) POWER スイッチはユニットのオンとオ
フを 切り替えます。
! オーディオシステムをオンにする
前 に 、す べ て の レ ベ ル コ ン ト ロ ー ル を 最 小
に 設 定 す る 必 要 が あ り ま す 。シ ス テ ム の 電
源がオンになったら、スピーカーとアンプ
の損傷を防ぐために、入力レベルをゆっく
りと上げ ます。
(19) AC INPUT ソケットは付属の IEC 電源ケ
ーブル を 受け入れま す。
リモコン
(1) STOP ボタンは、デジタルメディアプレ
ーヤー のオンとオフを 切り替えます。
(2) MODE ボタンは、再生のソースとして USB
と SD/MMC/Bluetooth を切り替えます。
(3) MUTE ボタンは音をミュートします。
(4) BACK ボタンは 前のトラックにスキッ
プして戻ります。
(5) FORWARD ボタンは 次のトラックに ス
キップしま す。
(6) PLAY/PAUSE ボタンは、オーディオファ
イルの再生を開始および停止します。
(7) VOL- ボタンを押 すと音 量 が 下がります。
(8) VOL + ボタンを押 すと音 量 が上 がります。
(9) EQ ボタンは EQ 機 能をアクティブに
し、EQ プリセット (ノーマル (NOR)、ポ ッ
プ (POP)、ロ ッ ク (ROC)、ジ ャ ズ (JAZ)、ク
ラシック (CLA)、カ ン ト リ ー (CUN)) から
選 択します。
(10) 100+ ボタンは 100 トラック先 にジャ
ンプします。
(11) 200+ ボタンは 200 トラック先にジャ
ンプします。
(12) NUMERIC KEYPAD さまざまな機能の値
を入 力で きます。
(1)(2) (3)
(4)
(6)
(7)
(5)
(8)
(9)
(15)
(18)
(19)
(13)
(10)
(11)
(12)
(16)
(17)
(14)
(1)
(2)
(3)
(5)
(6)
(8)
(9)
(4)
(7)
(12)
(10)
(11)
PK112 A / PK115A コントロール
ステップ 1: コントロール
(1) SD/MMC ス ロットを 使 用 すると、SD
(セキュアデジタル) または MMC
(マルチメディアカード) フラッシュメ
モリカードに保存されているデジタル
オー ディオファイル を再生 で きます。
(2) LED DISPLAY 現在のファイルと再生 設
定を 表 示しま す。
(3) USB 入力を使用すると、USB スティッ
クに保存されているオーディオファイ
ル を再 生できま す。
(4) INFRARED RECEIVER リモコンに接続し
ます。
(5) DIGITAL MEDIA PLAYER USB および
SD/MMC の 場 合 、次 の 再 生 コ ン ト ロ ー
ルが 提 供 され ます。
A. PLAY/PAUSE: を押して、再生、一時
停 止 、ま た は 検 索 し ま す 。
B. STOP PLAYBACK: を押してオー ディ
オの 再 生を 停止しま す。
C. VOLUME UP: を押して MP3 再生音量
を上げ ます。
D. VOLUME DOWN: を押して、MP3 再生
音 量を下 げ ます。
E. BACK: 1 回 押 す と 、前 の 曲 ま た は フ
ォルダに移動します。
F. FORWARD: 1 回 押 す と 、次 の 曲 ま た
はフォルダに移動します。
G. REPEAT: を押して、1 つ 、ラ ン ダ ム 、
フォルダ、またはすべての繰り返し
モードから選 択します。
H. EQ: を押して EQ 機 能をアクティブ
にし、EQ プリセット (ノーマル (NOR)
、ポ ッ プ (POP)、ロ ッ ク (ROC)、ジ ャ ズ
(JAZ)、ク ラ シ ッ ク (CLA)、カ ン ト リ ー
(CUN)) から選 択します。
I. MODE: を押して、MP3 再 生のソース
として USB ジャックまたは SD/MMC/
BLUETOOTH スロットのいず れ か を 選
択します。
A B C D E F G H I






