Quick Start Guide
6 NX6000/NX3000/NX1000/NX4-6000/NX6000D/NX3000D/NX1000D
クイックスタートガ イド
7
ステップ 2: コントロール
NX6000/NX3000/NX1000/NX4-6000 コントロール
(1)
(14)
(14)
(2) (2)(3) (4)
(4)
(5)
(6)
(7) (8) (9) (10) (11) (12)
(13)
(13)
(1) (2) (2)
(3)
(5)
(6)
(7) (8) (9) (11) (12)
(7) (8) (9)
(10)
(10) (13)
(11) (12)
(1)
(14)
(14)
(2) (2)(3) (4)
(4)
(5)
(6)
(7) (8) (9) (10) (11) (12)
(13)
(13)
(1) (2) (2)
(3)
(5)
(6)
(7) (8) (9) (11) (12)
(7) (8) (9)
(10)
(10) (13)
(11) (12)
NX3000/NX1000
NX6000
NX4-6000
(1)
(14)
(14)
(2) (2)(3) (4)
(4)
(5)
(6)
(7) (8) (9) (10) (11) (12)
(13)
(13)
(1) (2) (2)
(3)
(5)
(6)
(7) (8) (9) (11) (12)
(7) (8) (9)
(10)
(10) (13)
(11) (12)
(1) -4 本 の 付 属 ネジとワッシャを 使って
本 体をラックに固定します (ドラ
イバー は付属していません) 。2 ラッ
ク•スペースを必要とし ます。
(2) 通気口開口部 “背面から前面への”
通気 設計により、オーバー ヒートを
防止しま す。
(3) SIGNAL( 信 号 )、LIMIT( リ ミ ッ ト )お よ
び PROTECT(プ ロ テクト)LED 各 チャン
ネルの 信号レベルおよびシステムス
テ イタ ス を 表 示 し ま す 。信 号 LEDは、
入力信号のレベルを点灯表示します。
リミット LED は 、入 力 信 号 が 最 適 レ ベ
ル を 超 え 、内 蔵 リ ミ ッ タ ー が 作 動 す る
と 点 灯 し ま す。赤 色 の リ ミット LED が
継続点灯する場合は、入力ゲインを
下げてください。プロテクト LED は、
オペレーションエラーの 発 生を表 示
し ま す( 過 電 流 、過 熱 な ど )。オ ペ レ
ー シ ョ ン エ ラ ー が 発 生 す る と 、プ ロ テ
クト LED が 点 灯 し て 、ユ ニ ッ ト が 自 動
的 に チ ャ ン ネ ル を ミ ュ ー ト し 、そ の 後
エ ラ ー が 検 出 さ れ な く な る と 、プ ロ テ
クト LED は 消 灯 し て 、ア ン プ は 通 常 の
動 作に 戻ります。
(4) POWER(電源)LED ユニットの電源が
オンの時に点灯します。
(5) 入力コントロール 入力レベルを調節
します。信号のゲインを上げるには、
ノブを時計回りに回します; ゲインを
下 げ る に は 、ノ ブ を 反 時 計 回 り に 回
します。
(6) POWER (電源) スイッチユニットの電
源をオン/オフします。
(7) 電源の接続 対応する電源コード
(同梱)を使ってこの IEC 電 源コネクタ
ーに 接続します。
(8) OUTPUTS(出力)ツイストロック プラ
グ付きの 業 務 用 スピーカー ケーブル
を 使 用 し て 、ア ン プ リ フ ァ ー と ス ピ ー
カーを 接 続します。
(9) ピン アウト マトリックス 各スピーカ
ー出力ジャックの出力ピン/チャンネ
ル 構 成 のリストで す。
(10) 通気 用ファンファ ンのスピードは自
動 的に調節され、トラ ブルのない動
作を約 束します。
(11) MODE スイッチ MODE スイッチを
MONO, STEREO と BRIDGE のいずれかの
位置に合わせ、アンプリファイヤーの
モードを選択します(NX6000: BRIDGE
(ブリッジ) モードはありません)。
(12) CROSSOVER (クロスオーバー) スイ
ッチで3つのモード: フルレンジ
(FULLRANGE)、 LF (低周波クロスオー
バー) および HF (高周波クロスオー
バー) のいずれかを選択します。
LF モードでは信号の低周波のみを増
幅します。 HF モードでは、高周波の
みを 増 幅します。 LF および HF モード
は通常バイアンプ方式で使用します。
(13) XLR コネクタ、6.3 mm ステレオコネ
クタ (バランス)、6.3 mm モノラルコネ
クタ (アンバランス) を使用して、ライ
ンレベルの入 力 信号をこれらのコン
ビネーションジャックに ル ー ティング
します。
(14) BREAKER (オートメーション ヒューズ
は NX6000 および NX4-6000 の み )問 題
が 発 生してブレーカーが 自動 遮 断し
たら、まず問題を取り除き、その後こ
のボタンを押してアンプ を再 び 作 動
させることが出来ます。従来のヒュー
ズの代わりを果たすものです。
ブレーカーの注意事項: もしブレ ーカー が
作 動 し た 場 合 、ブ レ ー カ ー を リ セ ッ ト す る
前 に 以 下 の 作 業 を 行 ってください 。
• • AC メインケーブルを抜いてください。
• • POWER ボタンを “OFF” にしてください。
• • すべての入 力ゲインコントロールを下げ
てください 。
• • ブレ ーカー をリセットして 本 体 に電 源 を
接 続 し ま す 。そ し て 電 源 ボ タ ン を ON に
し て 、ゲ イ ン を 任 意 の ボ リ ュ ー ム ま で ゆ
っください 。
2 22
XLR Plug
¼" TS Plug
¼" TRS Plug