Quick Start Guide
1. SELECT/ADJUST プッシュエンコーダーで PAIR
AUDIO (ペア オーディオ)を選択し、エンコ
ー ダー を押して Bluetooth 機器の検出を開始
します。
2. ス マ ー ト フ ォ ン ま た は タ ブ レ ッ ト で Bluetooth
メニューを 開きます。
3. スマートフォンまたはタブレットで “FLOW 8
(Audio)” を選択し、ペアリングします。
注 意:スマートフォンまたはタブレットのブランド
やOSバージョンによって、 Bluetooth メニューに
表 示 され る 機 器 名 が 異 なることが あります。
4. ペ ア リ ン グ が 成 功 す る と 、ス マ ー ト フ ォ ン ま
たはタブレットのメニューにはその旨が表示
さ れ 、ミ キ サ ー ハ ー ド ウ ェ ア の 青 色 AUDIO LED
が継続点灯します。
5. ス マ ー ト フ ォ ン ま た は タ ブ レ ッ ト で オ ー デ ィ オ
プ レ イ バ ッ ク を 開 始 し ま す ( 例 、ラ ジ オ ア プ
リまたはメディアプレイヤーアプリなど)。オ
ーディオが ワイヤレスで、FLOW 8 にステレオ
でストリーミングされます。
6. 最終的な音量調節をおこないます。Bluetooth
プ レ イ バ ッ ク の 音 量 は 、次 の 4種類 の方法
で 調 節 で きま す:
• • スマートフォンまたはタブレットのハードウェ
ア音量アップ/ダウンボタン
• • オー ディオプレイバックアプリの音 量コント
ロール
• • FLOW 8 ミキサーハードウェアの BT/USB レベ
ルノブ
• • FLOW コントロールアプリ内ミキサー表示の
BT/USB ステレオチャンネル
注 意: たとえば YouTube* な ど の スマー トフォン
また はタブレットア プリで は 、画 面 を 切り替える
と プ レ イ バ ッ ク が 停 止 し ま す( 例 、FLOW コントロ
ールアプリ画面に切り替えるなど)。オーディオ
ストリームを中断させないためには、 “ピュア”
オーディオア プリのご 使 用を 推 奨します。
*YouTube は Google Inc. の商 標 で す。
フットスイッチ 操 作
FOOTSW(フットスイッチ)ジャックにフットスイ
ッチを接続して使 用すると、エフェクトのミュー
ト、タイムベース エフェクトへのテンポ タップ
イン、そして前/次のスナップショットの選択が
で きま す:
• • フットスイッチモード “FX( エフェクト)”(
初 期 設 定 ): Switch 1 = ミュート(両 FX エン
ジ ン )、Switch 2 = タップテンポ(両FX エン
ジン)
• • フットスイッチモード “SNAPSHOT( スナ ップ シ
ョ ッ ト )” : Switch 1 = スナップショット アップ(
次 )、Switch 2 = スナップショット アップ(前)
FX メニュー ナビゲーション
• • ミキサーハードウェアで FX 1 または FX 2 メ
ニ ュ ー レ イ ヤ ー を 選 択 す る と 、現 在 の エ フ ェ
クトプリセットを 確 認 で きます。プ リセットは
SELECT/ADJUST プッシュエンコー ダー を回して 押
すことで変更できます。
• • FX 1 または FX 2 レイヤーの状態で MENU ボタ
ン を 押 す と 、編 集 可 能 な パ ラ メ ー タ ー( 1 エ フ
ェ ク ト に つ き 2 つ )が 開 き 、調 節 で き ま す 。
◊ ◊ SELECT/ADJUST プッシュエンコーダーを回
す と 、上 / 1 番 目 の パ ラ メ ー タ ー を 変 更
します。
◊ ◊ SELECT/ADJUST プッシュエンコーダーを押
す と 、下 / 2 番目のパラメーターにアクセ
スし、 2 つの値/状態の間で切り替え
が で きます。
• • MENU ボ タ ン を 再 度 押 す と 、プ リ セ ッ ト 選 択 ペ
ージへ 戻りま す。
オールミュート機能
オールミュート機能を 使 用すると、1-8 の全チャ
ンネル、 Bluetooth チャンネルをミュートします。
オールミュートを有効にするには、MUTE ボタンを長押
しします。
オールミュート有効時には、インジケーターが以
下 の 状 態 に なりま す:
• • メニュースクリーン が 赤 色に点 灯。
• • OFFSET/CLIP LED が点滅。
• • VU メーターの上にある、"1" および "2" の 2 つ
の赤色 LED が点滅。
FLOW 8 はじめに
オールミュートを終了するには、MUTE ボタンを短
く押します。
ケーブルの脱 着の際、オールミュートモードを使
用 す る と 、ポ ッ プノ イ ズ を 防 ぎ 、接 続 し て い る ス ピ
ー カ ー や ヘ ッ ド フ ォ ン に 損 傷 を 与 え ず 、素 早 く 簡
単に おこなえま す。
手 動 ゲイン 変 更 お よび ファンタム 電 源
手動でゲインを調節する、またはファンタム電源
を有効にする(チャンネル1および 2 の み )に は :
1. MAIN ボ タ ン を 長 押 し し ま す 。メ ニ ュ ー ス ク リ
ーン ディスプレイが黄緑色になります。
2. ス ラ イ ダ ー を 動 か し 、任 意 の チ ャ ン ネ ル を 選
択しま す。
3. スラ イダーで ゲイン を設 定します。
4. SELECT/ADJUST プッシュエンコーダー を押し
て 、チ ャ ン ネ ル 1 または 2 の、+48 V ファンタ
ム電 源の入 /切を 選 択しま す。
5. MAIN ボタンをリリースすると終了します。
イージ ー ゲイン 機 能
EZ GAIN (イージーゲイン)機能では、自動的にゲ
インおよびチャンネルレベルの調整/設定をお
こないます。チャンネル1および 2 で は 、必 要 に
応じて +48 V ファンタム電源が自動的に選択さ
れます。イージーゲイン機能を有効にするには:
1. MON 1 および MON 2 ボタンを同時に押しま
す。メニュースクリーン ディスプレイが 緑 色
になりま す。
2. SELECT/ADJUST プッシュエンコーダーを回し、
イージーゲイン調整する入力を選択しま
す。”ALL” を選択すると、ミキサーは 8 つの全
入力チャンネルを同時に調整します。
3. SELECT/ADJUST プッシュエンコーダーを押す
と、調整が開始します。
4. チ ャ ン ネ ル で 歌 う / 話 す / 演 奏 す る と 、ミ キ
サー側でゲインおよびチャンネル音量を自
動 調 整 し 、必 要 に 応 じ て +48 V ファンタム 電
源を 適 用します。
注 意:調整の手順には、最短でも 7 〜 10 秒か
け てくだ さ い!
5. 演奏を終えたら、SELECT/ADJUST プッシ
ュエンコーダーを押して、調整を終えます。
6. 他のチャンネルも調整する場合は、手順 2
〜5 を繰り返します。
7. 調 整 が 完 了 し た ら 、MAIN ボタンまたは他の
バスボタンを押して、イージーゲインモード
を終了しま す。
8 9
クイックス タ ートガ イド
FLOW 8









