Quick Start Guide
6 EUROLIVE B110D/B108D
クイックスタートガ イド
7
EUROLIVE B110D/B108D コントロール
ステップ 2: コントロール
ステップ 2: コントロール
(1) POWER スイッチユニットのオン /
オ フ を 切 り 替 え ま す 。ま ず ユ ニ ット を
主電源に接続する際には、POWER スイ
ッチの位置が “O” (オフ) になってい
ることを必ずご確 認ください 。
(2) POWER SOURCE ジャックは、同梱の IEC
電 源 ケーブル を受 け付 けま す。
(3) INPUT セクションマイクロフォン、
ミキサーのバランス出力、またはもう
一方のスピーカーからの LINK OUTPUT
信号を入力するための、XLR 入力端
子です。¼ イ ン チ・ミ キ サ ー 出 力 そ の
他 の ラ イン・レ ベ ル 信 号 を 接 続 す る
際には、¼ インチ TRS 接続を使用し
ます。LEVEL コントロールで、両 INPUT
接続の、入力感度を調節します。
(4) MIX OUTPUT は XLR ケーブル を 使 用し
て別のスピーカーにソース信号のコピ
ーを出 力します。
(5) LEVEL ノブ XLR および TRS INPUT ジャ
ックの、入力感度 (ゲイン) を調節し
ま す 。通 常 、ノ ブ 範 囲 の LINE セクショ
ンは、TRS ジャックへ入 力される信号
に 適しており、MIC セクションは、XLR
ジ ャ ッ ク へ 入 力 さ れ る 、マ イ ク ロ フ ォ
ンやその他のバランス信号に適して
いま す。
(6) CLIP LED はメイン出力信号が過 負荷
になると点 灯します。
(7) HIGH EQUALIZER は高音周波数を
±15dB までカットもしくは ブーストし
ます。
(8) PWR LED は、スピーカーの電源がオン
の 状 態 で点 灯します。
(9) LOW EQUALIZER は低音周波数を
±15dB までカットもしくは ブーストし
ます。
(10) DIGITAL WIRELESS USB ( デ ジ タル・ワ イ
ヤレス USB 入力) には、オプション
の BEHRINGER ワ イ ヤ レス・マ イク ロ フ ォ
ン・レ シ ー バ ー を 接 続 し ま す。LED に
は ワ イ ヤ レ ス・マ イク ロ フ ォ ン 信 号 入
力の 状 態 が 表 示され ます。
(2)
(9)
(7)
(8)
(5)
(6)
(4)
(1)
(3)
(10)







