Quick Start Guide
(1)
(3)
(10)
(2)
(4)
(6)(5) (7) (8) (9)
2600-VCO コントロール
コントロール
(1) INITIAL OSCILLATOR
FREQUENCY(初期オシレータ
ー周波数) – VCO の初期周波
数 を 選 択 し ま す。オ ー デ ィ オ
モードでは範 囲は 10 Hz ~ 10
KHz です; 低周波モード( LF )
では範囲は 0.03 Hz ~ 30 Hz
となります。
(2) FINE TUNE(微調節)– 2600
VCO を別の VCO またはインス
ト ゥ ル メ ン ト に 合 わ せ て 、調
節範囲 ± 0.4 オクターブ で チ
ューニング で きます。
(3) PULSE WIDTH(パルス幅)–
パルス波の幅を手動で、
10% ~ 90% の間で制御し
ます。
(4) OUTPUTS(出力)– サイン 波、
三角波、ノコギリ波、および
パ ル ス 波 の 各 出 力 で す 。す べ
て同 時 使 用 が 可 能 で す。
(5) KEBD CV(キーボード CV )入
力 – キーボードまたは
MIDI / CV コンバーターか
ら 0 V – 10 V の範 囲のコント
ロールボルテージ を受け入
れま す。
(6) (7), (8) - FM 入力およびレ
ベル – VCO の周 波 数モジュレ
ーションへの入力および、モ
ジュレーションのレベルを制
御するアッテネーター。
(9) PWM(パルス幅モジュレー
ション)入力およびレベル –
パルス波幅 の外 部モジュレー
ションソース入力および、モ
ジュレーションのレベルを制
御するアッテネーター 。
(10) KYBD ON/OFF SWITCH(キーボ
ー ド オ ン/ オ フ )ス イ ッ チ –
キーボードボルテージをオフ
に切り替え、VCO を低周波モ
ードにしま す。
4 5
クイックスタ ートガ イド
2600 -VCO







