User Manual
32
メニュー操作
> アイドリングモードから
を 押 し 、デ ィ ス プ レ イ1
のメニューに入る。
>
または を押し、メニュー内の項目を選ぶ。
>
または を押すと、ディスプレイ2に入る。
>
または を押し、設定を行なう。
>
または を押し、ディスプレイ3を選ぶ。
> 設定項目があったら、
または を 押 して 設 定
する。
>
を押すと設定が保存される、またはそ のメニ ュー
が終了する。
メニュー項目
‘LIGHT’
対応する照明コントロールを使っているなら、点灯
させる照明器具の数や光量のプリセット、または消
灯する器具のプリセットができます。
‘SOURCE’
オンまたはオフにしたい音源/映像源を選びます。
‘ALARM TIME’
アラームを鳴らす時刻をセットします。
‘SLEEP TIMER’
Sleep Timerを設定すると、その時刻に、リンクされ
た全製品のスイッチがオフになります。
‘ALARM SOURCE’
アラームのオンと同時に、スイッチの入る音源 /映像
源 を 選 択 し ま す 。製 品 に よ っ て 、再 生 し た い チ ャン ネ
ル番号や曲番号、ラジオ局番号をプリセットするこ
とができます。
‘ALARM TIMEOUT’
アラ ーム のス イッチ が 切 ら れ たりキ ャン セ ル さ れてか
ら、一定の時間が経過したのち室内にある製品のス
イッチをオフにしたい場合は、アラームタイムアウト
を設定します。