User manual
メインメニュー
30
4) プリアラーム録画
選択して、プレアラーム機能有効か無効(オンかオフ)にします。
プレアラーム機能とイベント録画を両方共有効にすると、NVR はアラーム/動体検知が立ち上がる前に、8 MB のデ
ータを記録します。
5) 上書き
「オン」を選ぶと、HDD への録画が容量一杯になると HDD の以前の録画データに上書きされます。この機能がオン
で HDD が一杯になると、NVR は最も古い記録から 8 GB のデータを通知なしに消去します。
6) 録画データ保持日数
それ以降の録画データが削除される最大録画日数を 0 ~ 31 で割り当てるか、「オフ」を選択してこの機能を無効に
します。
7) 録画設定
「セットアップ」をクリックすると、マニュアル録画、イベント録画、タイマー録画のページが表示されます。詳細の内容
は、17 ページの「6.1.1 全般」を参照してください。
6.4.8 通報
特定のイベントに対する通知を指定された E メールアドレスに送信することができます。
注意: 通知を送信するために、「ネットワーク」 「E メール」で E メールアカウントを設定してあることを確認してください。
メッセージメール
「実行」でこの機能を有効にし、「イベント」で通知を送信したいイベントタイプを選択し、「受け取り先」で通知を送信した
い E メールアドレスを追加します。
選択された自分のイベントが発生したことを自分に伝える E メールが受信されます。
詳細設定
接続
メッセージ・メール
ビデオ・メール
カメラ
アクション オン
検知
イベント
全部
警報音設定
ビデオロス
ネットワーク
HDD フル
表示設定
電源オン
録画
HDD クリア
通報
ネット ログイン
キーロック解除
ネットワーク
UPS
システムが異常です
受信先 セットアップ
戻る