User manual
メインメニュー
25
続いて、「セットアップ」をクリックして、以下のようにカメラのアクセス情報を入力します。
構成-CH1
ユーザーネーム
admin
パスワード **********
キャッシュ時間(ミリ秒)
モデル AVTECH
タイプの取得 IP カメラ
プロフィール プロフィール-3
タイプ H264
画像サイズ 720 X 480
画質
I.P.S. 30
音声 オン
戻る
ステップ 1: ユーザー名とパスワードを入力して IP カメラにアクセスします。
ステップ 2: 「取得タイプ」をクリックして、接続しようとしているアクセス情報が正しいかどうか確認します。
ステップ 3: 画像サイズ、画像品質、および I.P.S.を選択します。
注意: 「画像サイズ」および「I.P.S.」に適したオプションは、接続しようとしているカメラによって異なります。
ステップ 4: (オプション)音声録音の付いたカメラでは、「オン」または「オフ」を選択します。
6.4.2 カメラ
詳細設定
接続 CH1 CH2 CH3 CH4 CH5 CH6
カメラ
明るさ 128
検知
コントラスト 128
警報音設定
彩度 128
ネットワーク
色合い 128
表示設定
マスク オフ
録画
録画 オン
通報
録音オーディオ オン
チャンネルネーム表示 編集
ポート・フォワード 81
PORT FORWARD ENABLE オン
戻る
1) 明度/コントラスト/彩度/色合い
現在の値をクリックして、各チャンネルの明度/コントラスト/彩度/色合いを手動で調整します。
2) マスク
選択したチャンネルを隠蔽したい場合、録画中に(オン/オフ)を選択します。この機能が有効化されると、チャンネル
画面に「マスク」が表示されます。
注意: この機能がオンの際に「マスク」文字を非表示にするには、「表示設定」にて「マスク表示」を「オフ」にします。詳細の
内容は、29 ページの「6.4.6 表示設定」を参照してください。
3) 録画
選択したチャンネルに対する録画を有効化したい場合、(オン/オフ)を選択します。
注意: この機能を無効にすると、手動録画、イベント録画またはタイマー録画の何れかを「オン」に設定しても、これら 3 つ
の録画機能はどれも実行されません。