User manual
メインメニュー
23
6.3 イベント情報
6.3.1 時間検索
イベント情報
時間検索
ハードディスク 全ての HDD
イベントサーチ
チャンネル 01
02
03
04
HDD 情報
05
06
イベントログ
2009 11
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
00 06
12
18
24
戻る
15 : 20 確認
ステップ 1: 検索したいビデオデータを含むハードディスクとチャンネルを選択します。
ステップ 2: カレンダーから検索したいビデオデータを含む月を選択すると、データが記録された日がハイライト表示さ
れます。
ステップ 3: カレンダーから必要な日を選択すると、データが記録された時間帯がタイムスケールバーでハイライト表示
されます。
ステップ 4: ビデオクリップをすぐに再生するには、「確認」をクリックします。
ビデオ再生の開始時刻を選ぶには、マウスカーソルをハイライトされた時間に移動し、下の表示が必要な
時刻になった時点でクリックして時刻を確定します。時刻を確定するとビデオ再生は直ちに開始されます。
注意: ビデオ再生操作については、7 ページの「3.1.5 再生パネル」を参照してください。
6.3.2 イベントサーチ
イベント情報
時間検索
日付 2009/11/19
イベントサーチ
時間 16:13:16
HDD 情報
チャンネル 1
イベントログ
ハードディスク 全ての HDD
イベントの種類 動体検知
検索 開始
戻る
1) 日付/時刻
探したい特定な時刻期間を選択します。
2) チャンネル
検索したいビデオチャンネルを選択します。
3) ハードディスク
検索したいビデオデータを含むハードディスクを選択するか、「全ての HDD」を選択します。
4) イベントの種類
動体検知/アラーム/人体検知のうちで検索したいイベントタイプを選択します。