10.0

Table Of Contents
6 Avid
編集アプリケーションのインストール・ガイド
Avid
編集アプリケーションの最新情報は、オンライン版の
ReadMe
に記載されていま
す。オンライン版は随時更新されます。最新のリリース・ノートや
ReadMe
はオンライ
ンでご確認ください。これらのオンライン版を表示するには、ご使用の
Avid
編集アプリ
ケーションの[ヘルプ]メニューから
ReadMe
を選択するか、
www.avid.com/readme
のナレッジベースをご覧ください。
Avid
インストレーション
DVD
から直接
Avid
編集アプリケーションをインストールす
るには、ご使用のシステムがデュアル・レイヤー
DVD
に対応している必要があります。
ご使用のシステムにデュアル・レイヤー
DVD
に対応した
DVD
ドライブがない場合は、
www.avid.com/support/downloads
Avid
ダウンロード・センターから
Avid
編集ア
プリケーションをダウンロードできます。
Avid
編集アプリケーションをインストールしたら、
Avid License Control
]ツールを
使ってソフトウェアのアクティベーションを行います。
Avid License Control
]ツー
ルは編集オプションのアクティベーションも行います。編集オプションについては詳し
くは、
210
ページの「オプションと機能のアクティベーションを行う」をご参照ください。
n 有効な
Avid
サポート契約にはソフトウェアをアップグレードする権利が含まれている
場合があります。詳細は、
Avid
ダウンロード・センターが提供するアップグレードの方
法、またはアップグレード・キットに付属する情報をご参照ください。
c ハード・ドライブの交換、ネットワーク・アダプターの交換、オペレーティング・シス
テムのアップグレードなど、システムの構成を変更する場合は、まず
Avi d
ソフトウェア
のアクティベーションを解除する必要があります。アクティベーション解除について詳
しくは、
211
ページの
Avi d
編集アプリケーションとオプションのアクティベーション
を解除する」をご参照ください。