Instruction Manual
10
機能
説明
(18)
(14)
(11)
(7)
(8)
(5)
(2)
(1)
(22)
(13)
(4)
(3)
(15)
(12)
(17)
(23)
(20)
(19)
(9)
(6)
(16)
(10)
(21)
(fig. 1.6)
動します。
OK – を押すと設定が有効になりま
す。 ON を選択すると、フレームが表示され
て点滅します。▲、▼、◄、►ボタンを使用
してフレームのサイズを調節し、 を押
して必要なサイズに設定します。オフを選択
するとサブメニューが閉じます。
スポットライトをオフにするには、 をもう
一度押します。
(16) 画面分割
画面を 2 つに分割します。一方のディスプ
レイでは内蔵カメラからのライブ画像を表
示し、もう一方のディスプレイでは 8-サム
ネイルサイズの写真/ビデオをメモリから表
示します。
(17) モード
以下の 6 つのタイプのモードを選択するこ
とができます。
シャープ - 縁に沿ってコントラストを調節
し、テキストを見やすくします。
写真 - 画像の階調を調整します。
モーション - フレームレートを高めます。こ
のモードを使用するときには、十分な照明
が必要です。
顕微鏡- 顕微鏡で表示するための最適
なズームを自動調整します。
マクロ- 対象物とカメラの距離が 5~10
cm の場合のみに設定します。
遠景- 対象物とカメラの距離が最低
80cm 以上離れている場合に設定しま
す。
(18) タイマー
タイマーサブメニューを呼び出します。タイ
マーのカウントダウンの開始/一時停止/停
止を選択し、タイマーの持続時間を設定
します。
(19)
- 再生モードおよび OSD メニューで選択
します。
- ビデオの再生を開始/一時停止します。