E-Manual
9
Chapter 1: 製品の概要
nanoSIMカード/ メモリーカードを取り付ける
本機にはnanoSIMカードスロットが2基搭載されており、GSM、W-CDMA、FDD-LTE、TDD-LTE帯域をサポート
しています。
注意: コネクターの損傷を防ぐため、標準のnanoSIMカードをご使用ください。SIMアダプターを装着し
て使用する、またはカッターで加工したものを使用しないでください。
本機はmicroSD™、microSDHC™、microSDXC™ カードをサポートしています。最大容量は2 TBです。
注意:
• 特定のメモリーカードは、本機と互換性がない場合があります。データの消失、本機やメモリーカードの不具合
を防ぐため、互換性のあるメモリーカードのみをご使用ください。
• microSDカードは別途お買い求めください。
警告: nanoSIMカード/メモリーカードの取り扱いには、十分な注意が必要です。ASUSはnanoSIMカード/メモリー
カードに生じたいかなるデータの損失や損害についての責任を負いません。
手順
1. 付属のカードトレイ用イジェクトピンをこのホールに挿入し、カードトレイを取り出します。
警告:
• カバーを取り外す際は、スロットカバーや指の爪を損傷しないよう、ご注意ください。
• 無理にスロットカバーを曲げたり、開いたりしないでください。
• 先の尖った工具や溶剤で本機を取り扱わないでください。本機に傷が付く恐れがあります。
2. nanoSIMカード/microSDカードを各スロットに入れます。
3. トレイが所定の位置に収まるまで静かに押し込みます。
重要:
• 本機にはnanoSIMカードスロットが2基搭載されており、GSM、W-CDMA、FDD-LTE、TDD-LTE帯域をサポート
しています。SIM1/SIM2のnanoSIMカードスロットはともに、4G/3G/2G回線の接続に対応しています。ただし
SIMカードを2枚挿入して、LTE回線を同時に使用することはできません。またVoLTEによる通話は、メインSIM
に設定されたスロット側のみで使用可能です。
• 4G/3G/2G回線の互換性は地域によって異なります。互換性は、ご契約の通信事業者ご確認ください。