User's Manual
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter1: 製品の概要
- Chapter 2: 基本的な取り付け
- Chapter3 UEFI BIOS設定
- Chapter4 ソフトウェア
- Chapter5: RAID
- Chapter6 付録

4-16
Chapter 4: ソフトウェア
Chapter 4
4.4.8 USB Charger+
USB Charger+は、特定のUSBポートに接続したすべてのUSBデバイスを通常のバスパワー充電
と比較して約3倍の速さで充電することができる機能です。この機能を有効に設定することで、コ
ンピューターがシャットダウンされている状態でもスタンバイ電源でUSB機器を充電することが
できます。
USB Charger+を使用する際は、事前にUEFI BIOS Utilityで 「「Advanced Mode」→「APM
Conguration」の順に進み、「ErP Ready」を[Disabled]に設定してください。
USB Charger+を起動する
メニューバーで、「USB Charger+」をクリックします。
USB Charger+ 画面
デバイスの再検出
設定を適用
設定を適用しない
高速充電モード
充電中の
USBデバイス
通 常モード
システムオフ時の充電デバイスを選択
充電を行なうUSBデバイスは、USB Charger+をサポートするUSBポートに接続してくださ
い。USB Charger+をサポートするUSBポートについては、「2.2.1 バックパネルコネクター」を ご
参照ください。
・ USB Charger+は、ハブ、延長ケーブル、汎用USBケーブルをサポートしていません。
・ USBデバイスすべての動作を保証するものではありません。一部のASUS製品は、その特
別な設計のためにUSB Charger+で認識できない場合があります。
・ 高速充電中、対象のデバイスは使用することができません。