User's Manual

Table Of Contents
ASUS Z97I-PLUS
4-7
Chapter 4
3
CPU Current Capability
CPU用VRMの許容す上限温度を設ますCPU用VRMがこで設た値に達すVRMは
を下げるために自動パフォーマンス下させます
4
CPU Load-line Calibration
CPU調しまることでーバロックの引き上こと
きまCPUとVRM加しま
5
CPU Power Duty Control
CPU用VRMの制御方法を設定ます温度または電流、を重視て制御を行かを選択
電流を重視すオーバ時に安定した動作を得がでます
調整可能な値は、付けれたCPUやメーにて異な
マザーボードやコンポーネの故障を未然に防ぐために、DIGI+ Power Controlにる調
整を際は、適切な冷却システムを取付けた上で行ださい。
DRAM
DRAM Voltage Frequency (DRAM Switching Frequency)
ー用VRMのチング周波数の制御方法を設定ますスイチング周波数を
でVRMの過渡応答を高めがででシムの安定性が向上さがで
きます。
DRAM Current Capability
ーに供給する電流の上限値を設定ますーバー時は高い値を設定すで動
作を安定さがでますただVRMの消費電力が上昇ます
DRAM Power Phase Control
ー用VRMの制御方法を設定ます[Extreme]は全てVRMをることによってシス
ムパフーマンスが向し、[Optimized]は効率的にVRM数を制御ます
調整可能な値は、付けれたCPUやーにて異な
マザーボードやンポーネの故障を未然に防ぐために、DIGI+ Power Controlに
調整を際は、適切な冷却システムを取付けた上で行ださい。
設定を適
最後に適用された値
に戻す
1
3
2
ルプ