User Guide
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter1 製品の概要
- Chapter2 基本的な取り付け
- Chapter3 UEFI BIOS設定
- Chapter4 ソフトウェア
- Chapter5 RAID
- Chapter 6: マルチGPUテクノロジー
- Chapter7 付録

ASUS Z97-WS
1-23
Chapter 1
(次項へ)
Q-Code表
コード 説明
3B–3E
ポストメモリーPCH 初期化を開始
4F
DXE IPLを開始
50–53
メモリー初期化エラー 無効なメモリータイプ、または互換性のないメモリー
スピード
54
不特定なメモリー初期化エラー
55
メモリー未装着
56
無効なCPUタイプ、またはスピード
57
CPU不適合
58
CPUセルフテスト失敗、またはCPUキャッシュエラーの可能性あり
59
CPUマイクロコードが見つからない、またはマイクロコードの更新に失敗
5A
インターナルCPUエラー
5B
リセットPPI無効
5C–5F
AMI エラーコード用に予約
E0
S3 レジュームを開始(DXE IPLによってS3 レジュームPPI実行)
E1
S3 ブートスクリプト実行
E2
ビデ オリポスト
E3
OS S3 ウェイクベクターコール
E4–E7
AMI プログレスコード用に予約
E8
S3 レジュームに失敗
E9
S3 レジュームPPIが見つからない
EA
S 3 レ ジュームブートスクリプトエラー
EB
S3 OS ウェイクエラー
EC–EF
AMI エラー コード用に予約
F0
ファームウェアによりリカバリー状態を決定 (Auto リカバリー)
F1
ユーザーによりリカバリー 状態を決定 (Forced リカバリー)
F2
リカバリープロセス開始
F3
リカ バリーファームウェアイメージ が 見 つ かりました
F4
リカバリー ファームウェアイメージをロード済み
F5–F7
AMI プログレスコード用に予約
F8
リカバリー PPI無効