User Guide

Table Of Contents
ASUS Z97-WS
3-37
Chapter 3
SATA Mode Selection [AHCI]
Serial ATAイタースの動作モードを設定ます
[Disabled] PCHのSATAを無効に
[IDE] SATAデバスをIDEデバイて認識させます
[AHCI] SATAデバス本来の性能を発揮させますのモードを選択す
グ機能ネイコマーイグ (NCQ) をサポー
とがきます。
[RAID] SATAデバでRAIDレイを構築すでき
次の項目はSATA Mode Selection」を [ RAID] に設定す表示されま
Pcie Nand Configuration [Auto]
PCIe SSDにるIntel® Rapid Storage Technologyサポーの有効/無効を設定
設定オプシン: [Auto] [Disabled] [Enabled]
Aggressive LPM Support [Disabled]
ドル時にSATA信号ケブルを流れる電流を抑制消費電力を抑るAggressive Link
Power Management(ALPM) 機能の有効/無効を設定ます
設定オプシン: [Disabled] [Enabled]
SATA Express(SATAEXPRESS_1) and M.2 Conguration [Auto]
SATA ExpressポーM.2スの優先順位を設定ます
[Auto] ムは自動的に接続されたデバイを検出優先度を割当てますデバイ
スが同時に取付けてい場合は、M.2スが優先されま
[SATA Express] SATA Expressポ(SATAEXPERSS_1)を有効にますM.2スは無効に
なりす。
[M.2] M.2スロを有効にますSATA Expressポー(SATAEXPERSS_1)は無効に
なりす。
本製品は次の順番でデバイスを検出ます
M.2 (PCI-E Mode) → M.2 (SATA Mode) → SATA Express (PCI-E Mode) → SATA Express (SATA
Mode) → Serial ATA
SATAExpress_1 SRIS Support [Auto]
[Auto] 接続れたSATA ExpressデバイスのSRIS(Separate Reference Clock
Independent Spread Spectrum Clocking Architecture)サポーを自
的に調整
[Disabled] ASUS RUNWAY SATA Express カーを使用する際はのオプシ
ンを選択します
S.M.A.R.T. Status Check [Enabled]
SSDやHDDなの自己診断機能S.M.A.R.T. (Self-Monitoring Analysis and Reporting
Technology) の有効/無効を設定SATAスレーブで読み込み/書込みエーが
発生すPOST実行中に警告セージが表示れま
設定オプシン: [Enabled] [Disabled]
Hot Plug [Disabled] (SATA6G_1 - SATA6G_6)
の項目はSATA Mode Selectionを[AHCI]また[RAID]に設定す表示されまSATAポー
のホグ機能の有効/無効を設定すがでます
設定オプシン: [Disabled] [Enabled]