User's Manual
2-4
Chapter 3: UEFI BIOS 設定
Chapter 3
2.1.4 BIOS Updater (Bupdater Utility)
BIOS Updater (Bupdater Utility) では、DOS環境からUEFI BIOSを更新することができます。
更新の前に
1. サポートDVDとFAT32/16 ファイルシステムをもつ、シングルパーティションのUSBメモリー
を手元に準備します。
2. 最新のBIOSファイルとBIOS Updater をASUSオフィシャルサイトからダウンロードし、USBメモリーに
保存します。(http://www.asus.com)
• DOS環境ではNTFSはサポートしていません。BIOSファイルとBIOS Updaterは、必ずFAT32/16
ファイルシステムのUSBメモリーに保存してください。
• DOS環境では、マウス操作を行なうことはできません。キーボードをご使用ください。
3. コンピューターをシャットダウンします。
4. コンピューターに光学ドライブを接続します。
UEFI BIOSを復旧する
手順
1. BIOSイメージファイルを保存したUSBメモリーまたはサポートDVDをシステムにセットします。
2. システムの電源をオンにします。
3. USBメモリーまたはサポートDVDのBIOSイメージファイルが検出されると、BIOSイメージフ
ァイルを読み込み自動的にUEFI BIOSの復旧を開始します。
4. UEFI BIOSの復旧が完了したら、UEFI BIOS UtilityでLoad Optimized Defaults を実行して
設定を初期設定値に戻します。
U E F I B I O S の更 新 中 にシステム の シャットダウン やリセットを行 わ な いでくだ さ い 。UEFI BIOSが
破損、損傷しシステムを起 動することができなくなるおそれがあります。UEFI BIOSの更新に伴
う不具合、動作不良、破損等に関しましては保証の対象外となります。