User Guide

ASUS Z270-WS
3-19
Chapter 3
HD Audio Controller
ンボード実装されたオーデーの有効/無効を設定
設定オプシ [Enabled] [Disabled]
PCIX4_1 Bandwidth
PCI Express 3.0 x4 スPCIEX4_1の動作モドを設定ます
[X2 Mode] 常にx2モーで動作
[X4 Mode] 常にx4モーで動作USB 3.1 パネルコネー (USB3.1_EC1)
は無効です
M.2_1 PCIe Bandwidth Conguration: [X2][X4]
M.2 Socket 3 スロ(M2X4_1)の動作モードを設定
[X2] PCI Express 3.0 X2モーで動作ますSATA6G_5~6 ポーは有効です
[X4] PCI Express 3.0 X4モーで動作ますSATA6G_5~6 ポーは無効です
M.2_2/U.2_2 Conguration: [Auto][SATA mode][PCIE mode][U2 mode]
M.2 Socket 3 スロ(M2X4_2) / U.2 ポト (U.2_2)の動作モードを設定ます
[Auto] M.2 Socket 3 (M2X4_2)に取付けれたM.2 SSDの自動的に
検出ますM.2 SATA SSD が取付けれた場合SATA6G_1 ポーは無効に
ますた、のモードではU.2_2 ポは常に無効になます
[SATA mode] M.2 SATA SSD のみを利用すができSATA6G_1 ポ U.2_2 ポ
は無効です
[PCIE mode] M.2 PCIe SSD のみを利用すできます SATA6G_1 ポーは有効で、
U.2_2 ポーは無効です
[U.2 mode] U.2 ポ利用すできますSATA6G_1 ポーは有効で、M.2 Socket
3 スロ(M2X4_2は無効です
USB Type C Power Switch
USB Type-C ポーの給電方法を設定
[Auto] ムは自動的に接続れたデバスのを検出必要に応適切な
給電を行ないま
[Enabled] 常にデバスに給電を行ない故障の原因ので対応機器以外
でのご使用はお止めい。
RGB LED lighting
ンボード搭載れたRGB LEDの有効/無効を設定
[On] S0(動作中)S3(スプ)S5の状態で点灯ますErP Readyが
有効の場合、S5状態では点灯ん。
[O󱐯] 常に消灯状態にな
Intel LAN Controller
Intel製LANーの有効/無効を設定ます
設定オプシ [Enabled] [Disabled]
3.6.8 Onboard Devices Conguration
オンボードデバイスするをすることがきま