User Guide

ASUS Z170-WS
3-17
Chapter 3
Ai Overclock Tuner [Auto]
CPUのバーンを選択CPUのベ(基本動作周波数)などを設
することきま
[Auto] 標準ベーで動作
[Manual] ベーを任意に設定可能
[XMP] XMP(eXtreme Memory Prole)対応メーのプロルに従い動作
次の項目はAi Overclock Tuner」 [Manual]また[XMP] に設定す表示ます
BCLK Frequency [100.00]
ベー (基準動作周波数) を設定ます設定範囲は40.0MHz~500.0MHzです
の項目は、付けたCPUの仕様に基づいて設定すをお勧め
ASUS MultiCore Enhancement [Auto]
ーバー設定を行った際やメモーの動作周波数を変更た際なに、自動的にパ
ーマを最適化するASUS MultiCore Enhancement機能の有効/無効を設定ます
設定オプシン: [Auto] [Disabled]
CPU Core Ratio [Sync All Cores]
CPUの動作倍率の同期方法を設定ます
[Auto] 動的にすの動作倍率を調整ます
[Sync All Cores] 1時の動作倍率上限すべの動作倍率て設定ます
[Per Core] ブな数毎に動作倍率の上限を設定ます
CPU Core Ratio」を [ Sync All Cores] または [Per Core]に設定す次の項目が表示
す。
1-Core Ratio Limit [Auto]
1時の動作倍率上限を設定ます
[Auto]   CPUの既定値を使用ます
[Manual] 1コア時の動作倍率上限を手動で設定ます設定値は[2-Core
Ratio Limit]じかまたはそれ以で設定する必要がます
2-Core Ratio Limit [Auto]
時の動作倍率上限を設定ます
[Auto]   CPUの既定値を使用ます
[Manual]   2コア時の動作倍率上限を手動で設定設定値は[3-Core
Ratio Limit]じかたはそれ以で設定する必要がます
に、[1-Core Ratio Limit]は[Auto]てはなせん。
3-Core Ratio Limit [Auto]
時の動作倍率上限を設定ます
[Auto]   CPUの既定値を使用ます
[Manual]   3時の動作倍率上限を手動で設定設定値は[4-Core
Ratio Limit]じかまたはそれ以上で設定す必要があ
に、[1-Core Ratio Limit][2-Core Ratio Limit]は[Auto]で
てはませ