User Guide
ASUS Z170-WS
3-51
Chapter 3
Water Pump Control [Disabled]
ウォーターポンプの動作モードを設定します。
[Disabled] この機能を無効にします。
[DC mode] ウォーターポンプをDC制御します。
[PWM mode] ウォーターポンプをPWM制御します。
次の項目は「Water Pump Control」を [DC mode] または[PWM mode] にすると表示されます。
Water Pump Upper Temperature [70]
CPUの上限温度を設定します。CPU温度がこのしきい値に達すると、ウォーター
ポンプは最大デューティサイクルで動作します。
Water Pump Max. Duty Cycle (%) [100]
CPU温度が上限温度に達した場合の、ウォーターポンプの回転数を設定しま
す。最大デューティサイクル は中間デューティサイクルより大きい値である必
要 が あります。
Water Pump Middle Temperature [25]
CPUの中間温度を設定します。CPU温度がこのしきい値に達すると、ウォーター
ポンプは中間デューティサイクルで動作します。
Water Pump Middle. Duty Cycle (%) [100]
CPU温度が中間温度に達した場合の、ウォーターポンプの回転数を設定しま
す。中間デューティサイクル は最小デューティサイクルより大きい値である必
要 が あります。
Water Pump Lower Temperature [20]
CPUの下限温度を設定します。CPU温度がこのしきい値に達すると、ウォーター
ポンプは最小デューティサイクルで動作します。
Water Pump Min. Duty Cycle(%) [100]
CPU温度が下限温度に達した場合の、ウォーターポンプの回転数を設定します。
Anti Surge Support [Enabled]
落雷などにより瞬間的に異常電圧(サージ電圧)が発生した場合に、回路を保護する機能の有効/
無効を設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Chassis Intrude Detect Support [Disabled]
シャーシ侵入検出機能の有効/無効を設定します。シャーシ侵入検出ヘッダーに取り付けられたセ
ンサーやスイッチが問題を検出することを可能にするには、この機能を有効に設定します。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]