User Guide
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1: 製品の概要
- Chapter 2: ハードウェア
- Chapter 3: 電源のオン/オフ
- Chapter 4: BIOS
- 4.1 BIOSの管理と更新
- 4.2 BIOSセットアップユーティリティ
- 4.3 Main
- 4.4 AiTweaker
- 4.5 Advanced
- 4.5.1 ACPI Settings
- 4.5.2 SMART Settings
- 4.5.3 NCT6779D Super IO Configuration
- 4.5.4 Onboard LAN I210 Configuration
- 4.5.5 Serial Port Console Redirection
- 4.5.6 APM
- 4.5.7 Advanced Power Management Configuration
- 4.5.8 PCI Subsystem Settings
- 4.5.9 Network Stack Configuration
- 4.5.10 CSM Configuration
- 4.5.11 Trusted Computing
- 4.5.12 USB Configuration
- 4.5.13 ASMedia Storage Controller
- 4.6 IntelRCSetup
- 4.7 Server Mgmt
- 4.8 Event Logs
- 4.9 Monitor
- 4.10 Security
- 4.11 Boot
- 4.12 Tool
- 4.13 Exit
- Chapter 5: RAID
- Chapter 6: インストール
- Chapter7: 付録
ASUS Z10PE-D8 WS
2-7
2.3.1 CPUの取り付け
手順
1. マザーボードのCPUソケットの位置を確認します。シングルCPU構成時はCPU1側に
CPUを取り付けます。
2.3 CPU
本製品には、Intel®Xeon®プロセッサーE5-2600v3/v4製品ファミリーに対応すLGA2011-v3
パッケージ用CPUソケットが搭載されいてます。
•
本 製 品 をご 購 入 後 、すぐ に ソケ ットキ ャップ が C P U ソケ ットに 装 着 さ れて い ること、C P U
ソケット の 接 触 部 分(ピ ン )が 曲 がって い な いことをご 確 認くだ さ い。ソケットキャ
ップがCPUソケットに装着されていない場合やCPUソケットの接触部分、マザーボ
ードのコンポーネントに 不足や 損 傷が見つかった場 合は、すぐに 購 入 店または販
売代理店のお客様相談窓口にお問い合わせください。
• CPUを取り付けた後もCPUソケットキャップは大切に保管してください。CPUソケットキャ
ップ は 、輸 送 時 にソケット 内 のピ ン の 保 護 として必 要 に なりま す。 万 が 一 、C P U ソケット
キャップが無い状態で修理を依頼されますと、いかなる場合も保証対象外になりますの
でご注意下さい。
• 製品保証は、CPUの間違った取り付け・取り外しに起因する故障及び不具合には適用され
ません。
CPUを取り付ける際は、ロードレバーが左側を向くようにマザーボードを置いてください。
三角マーク