User Guide
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1: 製品の概要
- Chapter 2: ハードウェア
- Chapter 3: 電源のオン/オフ
- Chapter 4: BIOS
- 4.1 BIOSの管理と更新
- 4.2 BIOSセットアップユーティリティ
- 4.3 Main
- 4.4 AiTweaker
- 4.5 Advanced
- 4.5.1 ACPI Settings
- 4.5.2 SMART Settings
- 4.5.3 NCT6779D Super IO Configuration
- 4.5.4 Onboard LAN I210 Configuration
- 4.5.5 Serial Port Console Redirection
- 4.5.6 APM
- 4.5.7 Advanced Power Management Configuration
- 4.5.8 PCI Subsystem Settings
- 4.5.9 Network Stack Configuration
- 4.5.10 CSM Configuration
- 4.5.11 Trusted Computing
- 4.5.12 USB Configuration
- 4.5.13 ASMedia Storage Controller
- 4.6 IntelRCSetup
- 4.7 Server Mgmt
- 4.8 Event Logs
- 4.9 Monitor
- 4.10 Security
- 4.11 Boot
- 4.12 Tool
- 4.13 Exit
- Chapter 5: RAID
- Chapter 6: インストール
- Chapter7: 付録
4-54
Chapter 4: BIOS setup
Setup Prompt Timeout [xx]
セットアップアクティベーションキーの待機時間を秒単位で設定します。
Bootup NumLock State [On]
システム起動時、キーボードのNumLock 機能の有効/無効を設定します。
設定オプション: [O] [On]
Boot Logo Display [Disabled]
起動ロゴの表示方法を設定します。
[Auto] Windows®の要件を満たすよう起動ロゴのサイズを自動調整します。
[Full Screen] 常に起動ロゴを最大サイズで表示します。
[Disabled] 起動ロゴを表示しません。
POST Report [5 sec]
POST画面を表示する時間を設定します。[Until Press ESC]に設定した場合、<ESC>キーを
押すまでPOST画面で停止します。
設定オプション: [1 sec] - [10 sec] [Until Press ESC]
Chassis Intrusion Message [Warning]
ケース開閉検出センサーによりケースの開閉が検知された際のアクションを設定します。
[Warning] 3秒間ビープ音とメッセージで通知します。
[Halt] 通知画面で停止します。
4.11 Boot
システムの起動に関する設定を行なうことができます。